補講
2008年05月25日
今日は本来なら休塾日。
中3の補講を行った。数学の「規則性」、理科の「光・力」の問題。今日の出来具合からすると、「光」は要復習だね。
「光」のポイントは、屈折、凸レンズ、鏡。この3つの問題パターンしかないので、今日のプリントをしっかり復習しておくべし!!
中3の補講を行った。数学の「規則性」、理科の「光・力」の問題。今日の出来具合からすると、「光」は要復習だね。
「光」のポイントは、屈折、凸レンズ、鏡。この3つの問題パターンしかないので、今日のプリントをしっかり復習しておくべし!!
土曜日
2008年05月24日
土曜日(休日)の原則は、朝から勉強。部活がある者は、午前中から部活をしているのなら問題なし。困るのは、「午後から部活あり、午前中は寝ている」パターンだ。これでは、一日(昼間)が短い。夜が長くなってしまう。
今日は、午後から自習や受講にたくさんやってきた。逆に夜に自習に来た生徒は少なかった。理想パターンである。来週は高校総体だけれど、それが終了すると、塾生の通塾時間帯には2つのピークができる。まずは、午後4時半。そして、午後7時半。これまでは、午後7時半に一度にピークがやってきたけれど、再来週からは午後4時半もピークになる。
これは塾生に毎年すすめている通塾パターンで、これでかなり勉強時間は増える。そもそも夕方に勉強しないと、勉強時間は増えないのである。「家でやります」といって成功している例は少ない。失敗している例としては、「寝てしまう」「テレビをみてしまう」などがある。
だけど、TOP進学教室ではそんなことは起こりえないので、夕方に来させるのである。今までは部活の時間だったものが、勉強の時間に変わっただけ。塾生の負担は増えないのだから・・・。
今日は、午後から自習や受講にたくさんやってきた。逆に夜に自習に来た生徒は少なかった。理想パターンである。来週は高校総体だけれど、それが終了すると、塾生の通塾時間帯には2つのピークができる。まずは、午後4時半。そして、午後7時半。これまでは、午後7時半に一度にピークがやってきたけれど、再来週からは午後4時半もピークになる。
これは塾生に毎年すすめている通塾パターンで、これでかなり勉強時間は増える。そもそも夕方に勉強しないと、勉強時間は増えないのである。「家でやります」といって成功している例は少ない。失敗している例としては、「寝てしまう」「テレビをみてしまう」などがある。
だけど、TOP進学教室ではそんなことは起こりえないので、夕方に来させるのである。今までは部活の時間だったものが、勉強の時間に変わっただけ。塾生の負担は増えないのだから・・・。
清掃も大切
2008年05月23日
今日は朝から「エアコンクリーニング」。すべてのエアコンの内部洗浄をしてもらった。ほぼ年中使用しているので、結構汚れる。1~2年に1回は行っている。3時間余りかかったけれど、全部きれいになった。
さて、話は変わるけれど、今日はなんかイベントがあるらしい。中1生はそちらに興味関心があるみたい。まだまだ本物の中学生にはなりきれていない。中2や中3、ましてや高校生は、そんなことは全く気にかけていなかったんだけどね・・・。早く本物の中学生になってもらいたいですね。
さて、話は変わるけれど、今日はなんかイベントがあるらしい。中1生はそちらに興味関心があるみたい。まだまだ本物の中学生にはなりきれていない。中2や中3、ましてや高校生は、そんなことは全く気にかけていなかったんだけどね・・・。早く本物の中学生になってもらいたいですね。
テストの点数
2008年05月22日
「○○点だった」 「良かった」 「悪かった」
テストの点数報告の際の塾生の言葉。これはこれでいいのだけれど、大切なことは何だか分かるかな?
「悪かった」なら、今回のテスト勉強の反省をして、次回のテストに向けて、どう改善すべきかを考えなければならない。また、自分で分からなければ、友達や親、先生にもアドバイスをもらわなければならない。
点数の差が生じるのは、そこなんですよ!! 反省するのは誰でもできます。でも、それを生かせるかどうか、それが大きな差となってくるのです。
分かったかな?
テストの点数報告の際の塾生の言葉。これはこれでいいのだけれど、大切なことは何だか分かるかな?
「悪かった」なら、今回のテスト勉強の反省をして、次回のテストに向けて、どう改善すべきかを考えなければならない。また、自分で分からなければ、友達や親、先生にもアドバイスをもらわなければならない。
点数の差が生じるのは、そこなんですよ!! 反省するのは誰でもできます。でも、それを生かせるかどうか、それが大きな差となってくるのです。
分かったかな?
振替休日
2008年05月19日
振替休日なのは、三木高。なので、午前中から受講に来た塾生もいた。これは薦めている学習法。休日は朝から勉強に限る。
「朝から・・・」といっても、平日と同じタイムスケジュールで構わない。9時前から勉強すれば、昼までには3時間は学習できる。休日になると、起きるのが遅くなりがちで、活用できる昼間の時間が短くなる。するとすべてが、あとにずれていって好ましくない。余裕のない状況になってしまう。
朝に勉強しておくと、余分に勉強できるし、余裕も生まれてくる。受験生に限らず、実践して欲しい学習法だ。
三木中学生は、今日が「定期テスト①」。1日で5教科のテストがあるので、欠席者もいるかなと思ったけれど、ほとんど出席。すばらしい。次回のテストに向けて、頑張りましょう。
「朝から・・・」といっても、平日と同じタイムスケジュールで構わない。9時前から勉強すれば、昼までには3時間は学習できる。休日になると、起きるのが遅くなりがちで、活用できる昼間の時間が短くなる。するとすべてが、あとにずれていって好ましくない。余裕のない状況になってしまう。
朝に勉強しておくと、余分に勉強できるし、余裕も生まれてくる。受験生に限らず、実践して欲しい学習法だ。
三木中学生は、今日が「定期テスト①」。1日で5教科のテストがあるので、欠席者もいるかなと思ったけれど、ほとんど出席。すばらしい。次回のテストに向けて、頑張りましょう。
最終日
2008年05月18日
「三木中学校定期テスト①」に向けての最終日。
基本的にいつも朝から勉強会をやっているけれど、初めから参加している生徒は、8時間の学習時間となる。もちろん1日で。テスト前日なので、みんな真剣な眼差し。
さっき終わったけれど、今日は1日お疲れ様でした。もちろん、まだ家でもしっかりとやってくださいね。
基本的にいつも朝から勉強会をやっているけれど、初めから参加している生徒は、8時間の学習時間となる。もちろん1日で。テスト前日なので、みんな真剣な眼差し。
さっき終わったけれど、今日は1日お疲れ様でした。もちろん、まだ家でもしっかりとやってくださいね。
がんばっている・・・
2008年05月17日
今日は昼から自習組がたくさんやってきた。ここ1週間で目立つのは、中1生の頑張り。自ら自習に来て取り組んでいるものが数名いる。あと2日頑張れ。
三木高1年生の英語は、時制の「確認テスト」。 採点はまだ終わっていないけれど、日々の学習習慣の重要性を実感できたはずだ。
同じく数学では、集合の要素の数の求め方。集合の記号を用いて書くのが大変そうだ。図を描いていけば、そんなに難しくはないと思うけれど、「少なくとも・・・」「・・・か・・・」というような日本語に戸惑っている。もう少し練習量が必要。
さて、いよいよ明日が、「三木中」テスト前日。TOP進学教室恒例の朝から・・・です!
三木高1年生の英語は、時制の「確認テスト」。 採点はまだ終わっていないけれど、日々の学習習慣の重要性を実感できたはずだ。
同じく数学では、集合の要素の数の求め方。集合の記号を用いて書くのが大変そうだ。図を描いていけば、そんなに難しくはないと思うけれど、「少なくとも・・・」「・・・か・・・」というような日本語に戸惑っている。もう少し練習量が必要。
さて、いよいよ明日が、「三木中」テスト前日。TOP進学教室恒例の朝から・・・です!
運動会
2008年05月16日
小学生の授業。運動会の練習で、組み立て体操の練習をしているようだ。「エラい、暑い、痛い・・」だのいろいろ感想は聞くけれど、楽しい運動会になるといいですね。
自宅近くの小学校は、この日曜日が運動会。今日も朝から予行演習ぽいことをしてました。3年前(?)だったかな、雨続きで何回も運動会が延期になってました。今年は晴れるといいのですが・・・
そういえば、三木高校は昨日が体育祭でしたね。塾に来た瞬間、「日に焼けたな・・・」って顔が何人かいました。中学校は再来週ですね。テストが終わったら、運動会の練習ばかりになるのでしょう。
中3は、運動会の4日後が、「診断テスト」ですから、それに向けて勉強もしないと・・・
自宅近くの小学校は、この日曜日が運動会。今日も朝から予行演習ぽいことをしてました。3年前(?)だったかな、雨続きで何回も運動会が延期になってました。今年は晴れるといいのですが・・・
そういえば、三木高校は昨日が体育祭でしたね。塾に来た瞬間、「日に焼けたな・・・」って顔が何人かいました。中学校は再来週ですね。テストが終わったら、運動会の練習ばかりになるのでしょう。
中3は、運動会の4日後が、「診断テスト」ですから、それに向けて勉強もしないと・・・
感謝!
2008年05月15日
今日、5年来の懸案が解決した! 授業を行う上では全く問題はなかったのだけれど、より質を高めるために(塾生の満足度を高めるために)、必要なものを手に入れることができた。
「なんや、そんなもんか。」と言われるかもしれないけれど、私自身は5年間もそれをずっと探してきた。製造中止とか言われていたけれど、他県のある塾の先生からの情報で、今日、それを入手できたのです。
さて、それは何でしょう? 塾生の皆さんは、もうちょっとで届きますから、楽しみにしていてください。
(ヒント: 塾生の学習環境をより良くするものです。 塾生なら誰でも塾ではみんな使っています。)
「なんや、そんなもんか。」と言われるかもしれないけれど、私自身は5年間もそれをずっと探してきた。製造中止とか言われていたけれど、他県のある塾の先生からの情報で、今日、それを入手できたのです。
さて、それは何でしょう? 塾生の皆さんは、もうちょっとで届きますから、楽しみにしていてください。
(ヒント: 塾生の学習環境をより良くするものです。 塾生なら誰でも塾ではみんな使っています。)
これは・・・
2008年05月10日
同じ学年で、木曜日にテスト範囲表をもらった生徒と、まだもらっていなくて、あさっての月曜日にもらう生徒がいることが分かった。不公平だなあ。
塾に通っている生徒には、範囲を教えることはできたけれど、そうでない生徒は困るよなあ。他のクラスの友達に聞けばいいんだけれど・・・。次回からは、みんな公平に、正々堂々と勝負したいもののだ。
今日は、三木中学の中3は修学旅行で欠席。今日は午後から、ディズニーランドらしいけれど、雨は大丈夫だったかな?
三木高の英語の授業は、「確認テスト」を行った。同じ問題でやったのだけれど、英語を書いて答える問題の出来が他のものに比べるといまひとつ。中学校と同じような気持ちで、高校の英語に臨むと、そのギャップに驚くはず。次のテストまで1ヶ月。まずは、学校で習ったことを完璧に!
塾に通っている生徒には、範囲を教えることはできたけれど、そうでない生徒は困るよなあ。他のクラスの友達に聞けばいいんだけれど・・・。次回からは、みんな公平に、正々堂々と勝負したいもののだ。
今日は、三木中学の中3は修学旅行で欠席。今日は午後から、ディズニーランドらしいけれど、雨は大丈夫だったかな?
三木高の英語の授業は、「確認テスト」を行った。同じ問題でやったのだけれど、英語を書いて答える問題の出来が他のものに比べるといまひとつ。中学校と同じような気持ちで、高校の英語に臨むと、そのギャップに驚くはず。次のテストまで1ヶ月。まずは、学校で習ったことを完璧に!