塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

なんとなく・・・?

2010年09月01日

 テスト勉強中の塾生の勉強のやり方の観察(?)、机間巡視。


 きちんと取り組めて内容も頭の中に入ってるな、という勉強の仕方をしている子は、文字に力がある。うまい下手ではなくて・・・、筆圧が強い弱いではなくて・・・、なんて言うかな・・・・、 その場で理解しよう、覚えようと思って書く文字である。一方、そうでないタイプの勉強の仕方は、文字に力がない。「なんとなく」書いている文字なのである。


 同じ時間で勉強するなら、その場その場で確実に身につく学習をしなければならない。「あとで覚えなおしたらいいや」とか、「もう一回あとでやり直すから・・・」とかいった考えで、理解しようともせず、覚えようともしない勉強をやっても効果はない。いや、やらないほうがまし。


 いいタイプの勉強法は今日もたくさん見たが、一部、悪いタイプの勉強法を見つけたので、その場で指摘。その他、ウトウト気味の子もいたので警告。この「ウトウト感」も勉強には最悪の状態。はっきり言って寝たほうが良い。なので、10分程度は起こさないこともある。そのくらいの仮眠をとれば、すっきりすることも多いからである。


 でも、「勉強法」はなかなか直せないものである。毎日のように指摘しても、時間が経てば自己流になっている・・・。小さい頃からの習慣は恐ろしい・・・・。


 1週間か、10日間くらい合宿でもすれば、身につくかな?



「夏期講習」終了!

2010年08月31日

 今日で、すべての「夏期講習」日程が終了。 

 早速、明日から、一部のコースを除いて、第2期開講。


 塾のほうは、まあいいのですが、問題は学校です・・・・。明日から、小中は冷房なしの学校生活へ・・・。大丈夫でしょうか・・・?  これまで冷房の効いた中で学習していた小中生は・・・?



 鉄筋コンクリート造りの校舎は、ただでさえ暑いのに、この猛暑。教室に30~40人入ったら、数度室温は上昇すると思います。現に、TOP進学教室ではそうです。なので、そうならないように冷房の設定を調整します。学校は冷房もないし、扇風機のないところも結構あります・・・。朝晩は多少涼しくなっているとはいえ、日中は暑いです。集中して学習できる環境なのかどうか・・・。 体調を崩す生徒が出なければいいのですが・・・。

中・高の部 終了

2010年08月30日

 今日で「夏期講習」の中学部・高校部の授業が終了。明日、一部の個別コースは残っているけど。



 中学生は、すぐに「期末テスト」。高校生も、「校内実力テスト」がある。「夏期講習」の成果が出せるように、復習をやりましょう!!!

難しい・・・?

2010年08月28日

 「授業が難しい」と言われることが最近多い。確かに、指導のレベルは上げているので、そう言われることが多くなったのかもしれない。

 だけど、やはり大学入試を想定して考えないといけないわけで(中学生や小学生の段階でも)、大都市圏のライバルに勝つためには、レベルを上げないといけない。学校レベルに迎合することは、今はよくても、大学入試のときに困る。それは、現高3生が感じていることであろう。香川県でいわゆる上位高に在籍していても、全国レベルで考えると・・・。


 大学入試は全国区。自分の周りのライバルだけを想定してはいけない。なかなか生徒自身では気づきにくいことなので、こちらからいろいろ情報を流しているし、授業レベルも上げている。


 いよいよ9月。「センター試験」の願書の配布が始まります。

終了

2010年08月27日

 中3「難関高進学コース」の夏期講習は今日が最終日。

 「確認テスト」もすべて終え、再テストも何人かは残っているが、最後に反省を書いてもらって、そして、「香統模試」の成績を返した。毎度のことながら、模試は復習が大切。

 「テスト勉強は何をしたらいいですか?」とか、「勉強終わってすることがないんですが、何をしたらいいですか?」と、よく聞かれる。たいていの場合、「問題集や教科書の読み直し、解きなおし」を指示する。中学校レベルの場合、そんなに難しい問題が出るわけではないし、まずは基本を確実に身につけることが大切。単に「見直し」するだけで、勉強したつもり、復習したつもりになっている人もいるけど、それは、スポーツ選手が、監督やコーチの指示を聞いてうなづいているのと同じ。プロ選手だって、実際に練習しないと、うまくならないのである。勉強も全く同じ。鉛筆を動かさないと・・・。

暑いのですが・・・

2010年08月26日

 小学生から聞いた独り言。 

 「もう暗くなっとる。真っ暗や。」


 小学生は、18時45分まで。夏休みに入った当初は、まだ明るい時間帯だったのですが、今やもう、すっかり暗くなっています。帰り際にそう発言したのです。


 暑い夏ですが、少しずつ夏から秋への変化が感じられます。昼の長さが短くなってきている分だけ、朝晩の塾内の室温は、お盆頃に比べると、低めに推移しています。また、エアコンの効きもいいです・・・。

同じ問題でも・・・

2010年08月25日

 中3スタンダードは、数学の「確認テスト」返却。

 授業中に解いて、解説した問題と同じ問題を出題したわけですが・・・・・。      満点が少ない・・・。


 「できる」「解ける」ための勉強をもっとやらないと・・・。  授業を聞いて「分かる」のは当たり前。それを「できる」ようにするために、解きなおすことは必要。「見直し」の人がよくいますが、「見て」解けることはまずありません。手を動かして実際に解いてみることです。





厳しい?

2010年08月24日

 中3の夏期講習も残りわずか。「難関高進学コース」の「漢字テスト」は、採点が厳しいと言われているけれど、間違ってるのは確かなのだから、×。 

 読めない文字、はっきりしない文字は、×にしている。自分が読めても、採点官が読めないようではダメ。


 丁寧に書く時間は十分にある。残されたテストは、丁寧に解答して欲しい。

テスト

2010年08月23日

 今週は、小学生のテスト週間。個別に、「学力テスト」を実施。

 慣れていないものだから、時間配分や、解答用紙の書き方で、戸惑いもみられる。だけど、何事も最初はそんなもん。一つ一つの積み重ねが大きな力となる。頑張れ小学生!!


 さて、夏休みもあと1週間。中学生は、「期末テスト」の勉強開始です。「範囲が分からない」だって? 前回の「中間テスト」から後に習った範囲は必ず範囲になるのだから、範囲が未確定でも、勉強はできる!!  1日中時間はあるはずですから、かなり勉強できるはずだ。




今日はいつもと違って

2010年08月21日

 自習室が満席のときが多かったですね。土曜日は、空席があることも多いのですが、各高校の課外も始まりだして、平日の学習時間が少なくなっている分、土曜日に挽回、ということかもしれません。

 受験生に、土曜も、日曜もありません。ひたすら、勉強するのみです。

ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ