大学受験合格大作戦
2012年10月12日
高3生の生徒面談を順次行っています。3ヵ月後の「センター試験」に向けての学習法が中心ですが、時間配分の点も
細かく指示を出しています。
時間配分とは、どの教科にどれだけの時間配分をするかということです。例を挙げれば、数学の配点の場合、ある大学で
センター数学ⅠA (配点100点) + センター数学Ⅱ・B (配点100点) + 2次数学ⅠAⅡBⅢC(配点200点)
であったとしましょう。この場合、数ⅠA、ⅡB、ⅢCのどれに重点的に時間配分をすべきかと、いうことです。
もちろん、2次数学での出題傾向がⅢC重視なら、ⅢCに重点配分でいいと思いますが、もし、50点分の配点しかないな
ら、数学ⅠAⅡBに重点配分すべきだと思うのです。数Ⅲは特に難度が高く、高3時にかなり時間をかけて学習しなけれ
ばなりませんが、受験までの残された時間を考えたときに、何に重点を置くのかは熟考すべきだと思います。
こうした作戦も受験には必要です。
「第3回診断テスト」
2012年10月11日
今日は、中3生の「第3回診断テスト」でした。中3生の皆さん、お疲れ様でした。
問題をちょっと見てみましたが、前回よりは解きにくい問題もありますが、難しいというレベルでもないと思います。数学
も全く手がでないという問題もありません。これから、他の教科も調べます。
「診断テスト」が終わると、その点数を気にする生徒も増えますが、数点のことなら気にする必要はありません。入試に
比べると、素直ではない問題も多いからです。いわゆる、「ひっかけ」問題もあります。気にするくらいの時間があるのな
ら、間違った問題を解き直して、次に同じような問題にでくわしたときには、絶対に解ける、というレベルまで勉強すべきで
す。
次の「診断テスト」まで、1ヶ月あります。この次でだいたい決まります。ニガテ分野を補強して、志望校合格のための実
力を身につけましょう!
先を見据えた学習を
2012年10月10日
中3生は、明日が「第3回診断テスト」、高3生は、「センター試験」の出願が今週金曜までと、受験が近づいてきていま
す。受験生に限らず、小学生・中学生・高校生を指導するときに留意していることは、「先を見据えた学習」になるように指
導することです。
「テストがあるから、そのテストに向けた指導をする」、これは塾の指導の一つですが、これだけではないと思っていま
す。「点が取れればそれでいい」というのなら、簡単です。過去問でも、予想問題でも片っ端からやらせればいいのです。
それで点数はとれると思います。ですが、それでは、実は入試には対応できません。「定期テスト」は、範囲が決まってい
て、それほど難しい問題も出ないので、そのような学習でも何とかなるものです。ですが、「診断テスト」や「実力テスト」と
なると、そのような対策はなかなか効果が出にくいものです。日頃の学習の積み重ねがやはり大事です。「定期テスト」前
だけの勉強では、こうしたテストは突破できないのです。
ですから、「先を見据えた学習」の大切さを指導することが重要なのです。今だけでなく、目標に向けた学習、合格のた
めの学習です。中学生の場合には、高校合格がゴールではないことも指導します。ご存知のように、高校受験用の勉強
よりも、高校での日々の学習のほうが難しいのです。合格して気を緩めてしまっては困ります。高校合格は、あくまでも通
過点であって、ゴールではありません。その点をはきちがえてしまって、部活に熱狂する生徒もまれにいますが、なかな
か高校の勉強がうまくいきません。それは、高校合格をゴールととらえてしまっているからです。
TOP進学教室の指導は、「自立学習(個別演習型指導)」形式ですが、高校生になったときに大きな威力を発揮します。
自分で学習する術は身につけているからです。ですから、日々の学習を行える技術は持っています。できないとすれば、
それは時間不足とか意欲の問題と思います。
TOP進学教室の指導は、最終的には大学合格を目標においています。これは、小学部・中学部の指導でもそのような
観点から指導を行っています。中3生の指導でも、高校の授業内容の話を頻繁にしますし、場合によっては高校内容も
教えています。
今年度からは、小学部の指導を強化しています。来年度は、さらに強化します。中学生になったときにトップレベルにな
るための指導です。
お問い合わせありがとうございます
2012年10月09日
2学期制の中学校・高校では、今日から後期というところも多いようです。三木高校もそうで、午後1時半過ぎから高3生
が徐々にやってきました。受験生対象の個人面談もやってるので、ちょうど都合もよくなりました。その面談では、これか
らの学習内容、過去問の取り組み方、国公立私立の併願作戦などなど伝えました。特に、来年のセンターは、実施日が
例年よりも遅いので、私立受験の準備の時間があまりとれないので、その留意点も話しました。
先週から今週にかけて、お問い合わせが連日続いています。ありがとうございます。授業中や面談中は、留守番電話
になっておりますので、ご連絡先の電話番号とメッセージを残していただけると助かります。よろしくお願いいたします。
自習室開放
2012年10月08日
今日は、通常授業は休講日でした。 その代わりではないですが、日中、自習室を開放しました。受験生を中心に多く
の塾生が自習に来ていました。中3生は、今度の木曜日が「第3回診断テスト」ですので、自己ベスト目指して頑張ってく
ださい。
昨日は、休塾日でした。が、私は、岡山で、高校生指導のセミナーに参加してきました。5時間の講義でしたが、かなり
ハイレベルなセミナーで、うなずけるところがたくさんありました。今後の指導に生かしていきたいと思います。
土曜日の自習室
2012年10月06日
9月になってから、土曜日の自習室が大盛況。特に、昼間。夜は若干空席あるときがあります。土曜日ほど勉強の時間
が取れるときはないですから(日曜除いて)。理想は、午前中からの利用スタートですね。原則午前10時から土曜日はオ
ープンしてますので、午前中を活用できるともっといいですね。
ヤル気十分
2012年10月05日
ほとんどの中学、高校のテストは終了。残すは高松一高などわずか。
にもかかわらず、自習室はテスト中と変わらぬ盛況ぶり。夜は連日満員だし、夕方も利用者が多い。昨日、今日は、中
学校では、懇談会もあった関係上、中3生は、午後2時過ぎから利用した者も多かった。それに加えて、最近は、小学生
の利用も増えている。
たまに、ランドセルを背負ったまま自習室に入っていく小学生を見て、驚いた表情を見せる高校生もいるけど、うかうかし
てると、ヤル気では負けちゃうぞ、と思ってしまう。
まあ、それだけ、みんなヤル気十分なわけで、明日からの3連休も勉強中心で頑張ってくれるものと期待・・・。
明日土曜日は、午前10時~オープンです。 午後11時まで。
室温調節
2012年10月04日
朝晩は涼しくなっていますが、塾内は、塾生の熱気で暑いです。エアコンなしでは、室温が高くなりすぎます。仕方なく、
エアコン使ってますが、晩は涼しいので、長袖の服装も多いのですが、それでは室内ではちょっと暑いようで、上着を脱
いだり、腕まくりをしたりという塾生も多く、調節が難しいです。エアコンの風の当たり具合により、室温の感じ方も異なりま
すので、できれば、調節のできる衣服で来ていただければ助かります・・・・。
空席情報
2012年10月03日
中1の空席が若干あります。ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。
質問
2012年10月02日
テスト前に、「質問に行く」、これは、必要なことであるし、やらなければならないことである。
ただ、質問するときに気をつけて欲しいことがある。
「ここが分かりません。」
「え~っと・・・・・・、(考え方(途中式)を消しているのを発見)。 途中式は?」
「消しました。」
「途中式を書いてきて・・・」
というやり取りがたまにある。解く過程を残しておけば、教える側としても助かる。どこまで分かっているのか、どこで間違
ったのか、というのが分かるからである。数学の場合には、途中、計算ミスをしていて正解に至らない場合もあって、その
場合には、計算ミスした場所を具体的に指摘でき、生徒側もそこから直せばいいので、時間の短縮につながる。
質問する際ののルールですので、お忘れなく。