塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

「習ってない症候群」

2013年06月05日

 高校生の学習で、中学校時代と大きく異なるのは、「習ってない」問題でもテストとかには出る、ということ。厳密には、関

連する基本事項は習ってるのだけれど、見たこともない問題文、図だと、「習ってない」から解けない、という。中学校とは

違って、学習内容は高度化しているので、パッと見て「習ってない」と思うかもしれないけど、基本事項は習ってるので、自

分で勉強しないといけないのである。「教えてもらう」学習法は、中学校では通用するかもしれないけど、高校では、それ

だけでは無理・・・。「自分で学習する」ことが何よりも大切。

 

 中学校の時に、TOP進学教室で学んでる塾生はそのことが分かってるはずなので、塾にやってきたら、すぐに学習を

始めることができるけど、高校から入塾した塾生は、慣れるまでちょっと時間がかかる。慣れたら快適とは思うのだけれ

ど・・・。少しずつアドバイスをしていく方針・・・。

 

 さて、今日は、三木高生は午後3時ごろからすっと勉強してました。その間で、面談も数件。高校生の生徒面談は、進

路関係がメインなので、いろいろアドバイスしてるけど、親子の話し合いが必要な場合も多い。双方とも、主張を述べるだ

けではなく、お互いの主張も理解することは必要に思う。そこから妥協点は見出せるのではないかと感じる。


「診断テスト」

2013年06月04日

 いよいよ「診断テスト」ですが、やるべき事は、復習。これまでに何回もここにも書き込みました。すごく難しい問題(そん

なにない)を除いて、出題されるのは基本、標準的な問題。それを確実に解けるようにするのが大切。

 

 三木中3生も成績が返ってきてるようですが、中学校での学年全体の平均点が低いのでは? と思ってしまう。(中2も

そうだけど・・・)  塾生は、みんな頑張って勉強してたので、当初の予想以上に成績が良いケースが多いのだけれど、う

れしい反面、ちょっと不安。これで安心してもらっては困るので。入試は中学校内の競争ではなく、県下の中学生内での

競争。

 

 「診断テスト」終わったら、「期末テスト」まで3週間足らず。計画的に学習を進めて、さらに良い順位をゲットしよう!!


振替授業

2013年06月03日

 土曜日の中3授業の振替授業を午後から行ないました。「診断テスト」前なので、もちろんテスト範囲の指導です。英作

文の添削では、まだ自由英作文に慣れていないため、思うように書けていない答案もありました。練習を重ねていけば、

書けるようになっていきます。間違った問題は、必ず、解けるまで復習をしてください。

 

 その後は、通常通りの時間割で授業を進めましたが、三木高校がテスト期間中のため、夕方から自習にたくさんきてい

ました。夜もほぼ高校生で満席でした。今日は振替授業の関係で、ちょっとバタバタしてましたが、明日からは普通に戻り

ますので、質問にもどんどん対応できると思います。


運動会

2013年06月01日

 三木中学校の運動会は、雨にも降られずに実施できたようですね。良かったです。「テルテル坊主」も作ったとかで、そ

の願いが届いたのかもしれません。天候はどうやっても変えることはできませんから、「テルテル坊主」で願うだけです

が、勉強は違います。いくら「成績が良くなりますように・・・」と願ったところで、努力しなければ、向上なんてありえないの

です。

 

 まずは、実行です。 

 

 中3生は、来週の「第1回診断テスト」まで数日となりました。やるべき事はこれまでに解いた問題を完璧にすることで

す。【特別選抜コース】、【選抜コース】で取り上げた問題はすべて解けるようにすることと、そうですね、学校の厚物は完

璧にすべきでしょう。明日、あさっての休日が勝負ですよ。実行あるのみです。

 

 今日は、高校生が総体でしたが、予想よりも欠席は少なかったです。総体終わって、塾に来て、明日も総体、という塾生

も何人もいました。そうした心構えは大切ですね。


成績返却

2013年05月31日

 三木中の1年生、2年生は、中間テストの順位が返ってきたようです。早速、持ってきた塾生の成績は確認しました。当

初の予想よりも良かった子もいれば、そうでなかった子もいます。結果は数字として出ましたが、大切なのは、ここからで

す。 その好成績を維持し、さらに向上させるために勉強を開始しなければなりません。いや、もうスタートしてますね。次

のテストに向けて・・・。

 

 「期末テスト」に向けての「勉強会」の申込書はどんどん提出されています。ご要望もあって、日程の追加もしました。申

込書の中には、目標順位を自署で記入する欄がありますが、当然「1位」って記入するはずですが・・・。確かに「1位」目

標ということで提出されているのも数枚あります。ですが、そうでないのも数枚・・・。確かに、いきなり1位は無理なので、

段階を追って・・・、というのは理解できます。明日は、運動会なので、それで考えてみると、クラス対抗リレーで、「1位を

目指すのは無理だから、まずは3位」、って目標ありますかね?第1走者が3位を目標にしてスタートすることはないと思

います。1位でバトンを渡すべく、スタートするはずです。結果として3位になるかもしれませんが、それは1位を目指した

から3位なのであって、初めから3位を目指して走ってたら、3位なんて取れないと思います。 ですので、テストの目

標は、「1位」って書いて欲しいんですけどね。無理でしょうか・・・?  

 

 「全員が1位を取れるわけないって?」

 

満点取れば全員1位です。 


保護者面談

2013年05月30日

 今週から「保護者面談」が始まりました。昼間の時間帯メインなので、お仕事の関係で来られない方も多く、ご迷惑をお

掛けしております。土日でも可能な時間帯がありますので、平日が無理な場合には、まずはご連絡下さい。これまでにご

連絡いただいた方で、土日ご希望の方は全員、土日で可能な日時を決めさせていただきました。

 

 高校生の生徒面談も日々行なっています。高校生も部活の関係で、なかなか時間が取りにくいのですが、テスト期間

中とか、土日とか、授業終了後とかを使って、面談をやっています。どうしても集中してしまうので、早めに希望時間帯の

連絡をお願いします。

 

 さて、明日で5月も終わりです。高3生はいよいよ総体です。それが終わったら、夕方の時間帯が混み始めます。


全力で

2013年05月29日

 今日は、中学校では、運動会の予行演習があったようで、部活もなくみんな早めに帰っていました。こういう日は、まず

欠席者がいません。今日もそうでした・・・。授業中も集中して取り組めていたように思います。

 

 さて、「全力で」とのタイトルですが、私自身は、中途半端なことが好きではありません。勉強するなら全力でやるべし、

部活するなら全力でやるべし、遊ぶなら全力でやるべし、という考えです。塾ですから、勉強の話に限定しておきますが、

中途半端に勉強するなら意味がないのです。ここ数日、中1生にも厳しく指導していますが、単語をなんとなく練習して、

スペルミスをするくらいなら、練習しないほうがいいです。なぜなら、スペルミスをしたら×になるからです。全く練習をしな

いで、×になるのと、練習をしたけども×になるのは、結果としては同じなのです。「これはうっかりミスです」と言い訳をす

る塾生もまれにいますが、それは「うっかり」では済まされないミスであることを認識すべきであると思います。ノートチェッ

クをしていても、答え合わせで間違っているノートを見つけることがあります。そうしたノートになってしまうのは、ほぼ同一

人物です。習慣化してるのです。「うっかりミス」が。もう「うっかり」ではなくなっているのです。

 

 答え合わせも100%間違わずに正確に、(当たり前か)  ということも徹底しなければならないのです。「全力で」答え

合わせをしなければなりません。だから答え合わせであっても、疲れるはずなのです。

 

 問題集やプリントなどをするときも、「全力で」取り組むべきです。間違った問題は、100%解けるようにすべきです。そ

うすることにより、分からない問題が減り、解ける問題が増えます。それを重ねていくと、どんどん解ける問題が増えてい

くのです。ただし、間違った問題を解けるようにするには、苦労を伴います。時間もかかります。その時に、塾を利用すれ

ばいいのです。分からない問題は教えていますので。

 

 「全力で」解ける問題を増やしていけば、難関高校、難関大学だって合格できます。要は、「やるか、やらないか」です。

塾に来て、座ってるだけでは成績は向上しません。塾を全力で利用して欲しいと思います。全力でサポートしますので。


同じ授業料

2013年05月28日

 同じ授業料を払ってるなら、大いに利用して欲しいのが私の本音。自習室はいくら使っても追加料金は発生しません

し、いくら質問しても授業料は変わらないのです。中学生、高校生の授業時には、考えさせることも重要だと思うので、す

ぐに答えを教えることはしていませんが、考えても分からないときには教えています。当然です。分からないことは、いくら

考えても分からないのです。その時には、どんどん質問に来て欲しいのです。ずっと考えていても、少し考えて分からず

質問しても、費やした時間は同じです。ついでに言えば、その間の授業料も同じです。どちらが得か?  同じ授業料を払

ってるなら、塾を使いこなしたほうがいいのです。

 

  「質問が恥ずかしい・・・」

 

あっ、分かりますね、その気持ち。でも、みんな分からないところがあるから、塾に来てるんですよね。すべて分かるなら

来る必要もないのです。ですから、その疑問を塾で解決しないと、何のために来てるのか分からなくなってしまいます。単

に来てるだけなら、学習効果はあまりありません。 これは、塾だけに限ることではないですよ。 大人だってそうです。講

演会とかセミナーとか、参加するとします。そのときは、座ってるだけではなくて、やはり参加しないとダメですよね。その

ためには、前方の席に座らないと・・・。後方の席に座って、第3者的に聴いてる講演会とかセミナーって、多分内容を覚え

てないんじゃないかと思います。個人差はありますけど。だから、私は、セミナーとか行くと、前方に座ります。有料ならな

おさらです。

 

(自動車免許更新時の30分くらいの講習時には、いつも最前列です。「空いている」という理由で、いつも三本松で更新しますけど、講習も少人数です。すぐ目の前で、担当の方が話しています。映像もよく見えますしね。)

 

 三木高校、テストが近づいています。今日も高校生からたくさん質問を受けましたが、大歓迎です。どんどん来てくださ

い。質問して、自分の疑問点をなくしましょう!!!


朝勉

2013年05月27日

 「朝錬」ではなく、「朝勉」です。 運動会練習や総体前の部活練習で疲れ果てている塾生もいるようです。家に帰った

ら、眠い・・・。 そんなときは、可能なら、「朝勉」も効果的です。近頃は、朝5時にはすでに明るいのです。昼間に比べたら

涼しいですし、目も冴えるのではないかと思います。眠たい目をこすりながら勉強するよりも、「朝勉」のほうが効果的で

す。ただし、朝必ず起きてください。そのまま寝てしまうと、勉強時間ゼロになってしまいますので。こうした勉強を実行し

ている塾生は毎年いますね。今年も何人か確認しました。

 

 今日、梅雨入りしました。例年よりも早いようです。先週よりは、少し気温も低くなるようですが、体調管理には気をつけ

て欲しいと思います。

 

 今日は、月曜日で、自習室も混んでいました。三木高校も今週金曜日がテスト発表ですので、テスト勉強をしている塾

生もたくさんいました。総体がこの週末ですので、両立が大変そうですが、「朝勉」など工夫してやって欲しいものです。

 

 塾外壁の塗装工事が終わりました。3週間に渡り、ご迷惑をお掛けしました。


中3生模試

2013年05月26日

 今日は、午後から中3生の模試。本当に今年の5月は忙しそうだけど、みんな遅刻もなく、受験終了。

 

で、気になったのだけど、学校の厚物の提出が明日?  とっくに終わってないといけませんが、まだですか?

あの問題集は、厄介だと思ってる人も多いと思いますけど、しっかりやれば最高の問題集です。カラーだし、よくまとまっ

ています。それをいい加減にやったら、もったいないですね。計画的に取り組んで、間違った問題を完璧にできるようにす

れば、力はかなりつきますよ。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ