塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

完璧

2014年08月04日

 中高生は、授業ごとに、感想・反省を書いてもらっています。

その中で、「完璧に」という表現も多いのですが、「璧」の字の間違いがたまにあります。

 

 「壁」(かべ) ではありません。   

 

正確に漢字を覚えましょう。  


徹底して

2014年07月31日

 中3夏期講習の「確認テスト」。漢字と計算のテストの合格点は、100点のみ。事前に範囲指定した中から出題しているの

だから、当然のことです。事前の学習が、きちんとできているか、いないかは、点数を見れば明らかです。こういった小さな積

み重ねが、漢字・計算といった、基礎的な点数につながります。

 

 よくあることですが、国語が苦手な場合、「読解が出来ないです」というのもあるのですが、よく答案を分析して見ると、漢字

力がない場合も多く見られます。ですから、読解力を引き伸ばすと共に、漢字や語彙力も付けなければなりません。これは、

日々積み重ねることによって伸ばすしかありません。中学生の指導においては、漢字語彙力の強化を行っています。毎回

指定した範囲の確認テストを行っていますが、それをキッチリとやってくるか、手を抜いてやってくるかで、後々の国語の得

点に大きく影響すると考えています。

 

 明日から、8月。徹底した指導を続けていきます。


学校の宿題

2014年07月29日

 中学生には、塾として、学校の夏休みの宿題を完成させる期限を知らせています(5教科に関して)。 徐々に終わりかけて

いる塾生も多いのですが、期限までには終わるように計画的に取り組まなければなりません。その間の部活や夏期講習のス

ケジュールも考えて、です。特に、中3生は、絶対に期限厳守ですし、それよりも早めに終わらせるべきです。

 

 高校生の場合、「高校の宿題が多い」という声も多いのですが、国立大学や難関私大を突破するには、それくらいの宿題は

こなさなければならないと思います(量的に)。高校や教科によっては、入試直結の内容もありますが、宿題をやっただけ

で、入試を突破できるわけではありません。そこを勘違いしてはいけません。(高松高校の宿題は、それなりに入試レベル

のものも多いですが・・・)。 ですから、宿題はさっさと片付けて、自分の取り組むべき課題に取り掛かるべきです。宿題だ

けで、夏休みが終わるようではいけません。

 

 

 高校の課外も前半戦は、そろそろ終わりです。今からお盆までの2週間が勝負です。さまざまな誘惑に打ち勝ち、合格を

勝ち取るために、学習に取組んでください。


全力で

2014年07月28日

 昨日で、高校野球の香川大会も終わりました。野球に限らず、全力で目標に向かって取り組む姿は、賞賛すべきものです

ね。勝負ですので、勝ち負けはありますが、全力で取り組んでいれば、その取り組み方に後悔はないのではないかと思いま

す。

 

 勉強も同じで、全力で取り組んで入試に臨むべきです。中途半端な勉強をやるくらいなら、やらないほうがましです。私はこ

の言い方をよくしますが、本当にいつもそう思っています。

 

 夏休みが始まって10日間経過しました。これまでの取り組み方は、全力で取り組めたでしょうか?  あと1ヶ月ありま

す。やってできないことはありません。


中3特別選抜コース

2014年07月26日

夏期講習の「中3特別選抜コース」の授業が今日からスタート。授業冒頭でも伝えましたが、1学期間は部活との兼ね合いも

あって、そのバランスに配慮しながら、授業を進めてきましたが、夏期講習ではそうした配慮はいらないので、どんどん先へ進

めました。今日は最初なので、レベル的にはまだまだですが、徐々にレベルを上げていきます。特に数学は進度が速いので、

復習をしっかりとして授業に臨んで下さい。

 

中3生は、来週から授業が増えます。しっかりと家庭学習に取り組んでください。

 


本気モード

2014年07月25日

 中3生に、「確認テスト」を返却。合格印があれば、合格。なければ、再テスト。受験生なのだから、この夏は頑張ってもらわ

なければならない。いずれ覚えなければならないものを、今覚えてしまうか、それとも、先に繰り延べるか、どちらがいいかは

説明するまでもない。夏期講習は始まったばかり。暑さに負けず頑張れ!!!!!!!!!!!

 

 

 暑さが厳しくなっています。夏バテしないようにするには、規則正しい生活が第一です。特に、夜更かしは厳禁です。夜

更かしするくらいなら、朝早く起きて勉強したほうがいいですね。朝は涼しいですし、勉強の邪魔になるものは、あまりない

と思います。

 

 明日は、土曜日。 魔の「休日モード」にならないように、規則正しい生活を・・・。


長時間指導

2014年07月24日

 新規の受講生との面談で、「TOPさんは、長時間指導ですね。」と、よく言われます。中学生指導のことなのですが、通常

時は、19時30分~21時50分です。時間にすると、2時間20分。希望者は20分間無料で延長できるので、2時間40分。こ

れが週2回ありますので、週の合計は、4時間40分(延長者は、5時間20分)。

 

でも、正直なところ。まだ時間は足りていません。単に、一斉授業で要点を説明するだけの指導なら、十分余ります。です

が、TOP進学教室の指導は、「個別演習型」指導です。実際に問題を解いて、間違ったところは解けるようになるまで練習

します。個々のレベルに応じて、取り組む問題のレベルは違いますので、易しすぎて時間が余るということはありません。

少なくともこのくらいの時間はかけないと、解けるようにはならないと思います。

 

自動車学校で、学科の教習を受けると、自動車を運転できるような気持ちになりますが、実際には、そうならないのと同じ

です。実際に路上教習を受けることによって、運転できるようになります。その路上教習と同じような実戦演習を行うのが

「個別演習型」指導。自力で解けるまで指導するので、時間はかかるのです。

 

 


集中

2014年07月23日

 夏期講習3日目。 

 

今日は、昼間の自習室の利用者が多かったです。満席の時間帯もありました。効率よく学習しようと思ったら、環境の整った

場所でやるほうがいいはずです。誘惑の多い自宅では、思うように勉強できないこともあるでしょうから・・・。

 

明日以降も、自習室は込んできていますが、日によっては空席もあります。早めの予約をお願いします。予約制にしているの

は、席取りの無駄をなくすためです。また、来たけど満席で座れなかった、ということもなくせますので。ですから、予約して

なくても、当日空席があれば、利用できます。

 

 

暑い日が続いていますが、熱中症には注意して、またペットボトル症候群にかからないように、飲み物にも気をつけてく

ださい。


休日モード?

2014年07月22日

 土曜日・日曜日・祝日は、平日と比べてなんか雰囲気が違います。「休日モード」と私は呼んでいますが、自動車の通行台

数も時間帯によって異なりますし、自動車の種類も違いますね。平日の昼間ならトラックも結構走ってますが、土日祝日は少

ないです。でも、勉強には、「休日モード」は必要ないです。

 

 

 気分的に取り組みにくいのかもしれませんが、自習室もテストの前以外は、土日に空席があります。テスト前は満席なん

ですけど。これは、たぶん「休日モード」に入ってることが理由の一つだと思います。テストでないときほど、自分自身の勉

強ができるのですけどね。テスト前だけ勉強するのでは、他の人と同じです。

 

夏休みに入って数日。「休日モード」気味になってたとすれば、早く元に戻してください。


「夏期講習」開講

2014年07月21日

 今日から「夏期講習」が始まりました。自習に自習的に取り組んだ塾生もいました。

 

夏に成功するための最大のポイントは、いつもと同じリズムで生活することです。学校に行っている時と同じ時刻に起き、朝食

を食べ、部活または勉強をして、昼食を食べ・・・、という具合に生活すれば、体調を大きく崩すこともなく、過ごすことができ

ると思います。特に、受験生はこのリズムを厳格に守るべきです。

 

 夏休みが始まったこの3連休で、すでにこのリズムを崩してしまっている人は、明日からすぐに修正してください。一旦リ

ズムが乱れると、なかなか元に戻せない場合ありますので。そうした意味でも、家の中でこもって学習に取り組むのではな

く、午前中は学校、午後から塾、夜は家庭(あくまでも例です)、といったふうに場所を変えて学習するのが効果的です。そ

の方が、集中力も持続できます。

 

 明日からは、課外の始まる高校も多いようです。『場所変え』学習に取り組んでください。

 


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ