塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

要求レベル

2016年08月23日

学校の宿題もすでに提出、または追い込み中と思いますが、ただ単にやるだけでは要求レベルに達していないと思います。

例えば、「英語の重要構文100コを練習して書いてくる」という宿題の場合、単に書くだけならやらないほうがまし。要求されているのは、「重要構文100コをスラスラ英訳できるまで覚えてきてください。書いて練習したほうがいいですよ」ということでしょう。ですから、覚えるつもりで書くのはもちろんのこと、完璧に覚えて書けるまで自主的に練習は必要なわけです。

 部活でも後輩に「シュート練習50本」という練習メニュー指示を出した場合、「シュートを試合で決めるように練習する」ことを要求しているはず。ただ漫然とこなすだけのシュート練習なら怒るはずです。

 文言には表れていないけど、指示に含まれた本意を汲み取ることが大切だと思います。


「国語読解解法の奥義」受講者の感想

2016年08月20日

 夏期講習中に行った中学生対象の「国語読解解法の奥義」受講者の感想の一部を掲載します。

・ 「僕は、記述の問題が出ると、よくあきらめがちになっていましたが、今回の3日間で、答は文章中にあると分かり、解きやすくなりました。他にも探し方や記述の書き方など教えてもらいました。教えてもらったことを使い、今後のテストに役立てていこうと思いました。」

・ 「今回の授業では、いろいろな自分が知らなかった所を教えてもらったので、今までは問題文をあまり解けなかったけれど、授業を受けてスラスラ解けるようになったので、良かったです。この勉強を参考にして夏休みの国語の宿題ワークをもう一度やってみると空白もなく全部解けたので良かったです。これからは、このことを生かして学校では問題などを解いていきたいです。」

・「これまでも国語の問題で分からないところもたくさんありました。でも答や答につながるヒントが文章中に絶対に載っているので、しっかり読んで見つけるのをあきらめないようにがんばります。それから今までなら後回しにしていた記述問題も3日目になると得意な問題に変わっていました。苦手なことを得意に変えることができることを学んだので、他の教科にもいかしていこうと思います。」

・ 「普段の学校のテストで5教科の中で一番点数が悪く、苦手意識があった国語だったけど、3日間の授業を受けて、苦手ではなく、解き方が分かっていなかったのだということが分かりました。今まで難しいと思っていた問題を要点を捉えて解くことができるようになりました。」

・ 「僕は今まで国語は難しいものだと思っていたけど、この3日間で国語の答は本文中に載っていて簡単だということが分かりました。また、解き方が分かると、国語が楽しくなり、得意になったような気がします。これからの勉強で、この3日間で習ったことを頭の中に完全に入れて、テストで高得点を取れるように頑張ります。」

・ 「今まで国語は記述問題が出たらすぐにあきらめて空欄のままにしていたけど、この授業を受け、国語の問題の解き方がよく分かった。また、国語は文章の中に必ず答があるということが前よりも分かった。〇字以内で書け、という問題が出たら、前まではまったく答とはちがうものを書いてたけど、その答の完璧な書き方や見つけ方が分かった。」

・ 「今まで宿題やテストで空欄があり、点を引かれていることがあったが、今回の授業を受けて、問題を解く時のコツを知ることができて良かったです。考えて書きなさい、という問題が苦手で時間がかかったり、飛ばしていたりしていましたが、今日は解くことができ、正解していました。今までは本文から探さずに自分の頭の中で考えていたから解けなかったんだと気づきました。」

・ 「僕は国語が苦手だったけど、3日間でたくさんのポイントを学びました。「答は本文中にある」ということをいつも頭の中に入れておきます。」

・ 「この3日間で、自分の苦手だった、文章中の言葉を使って書く問題が少し楽に解けるようになったので、良かったです。それに、少し速く解けるようになったと思います。夏休みの宿題も、空白のところは、この3日間で習ったやり方で解いてみたいです。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、国語の読解、しかも記述問題をメインに指導しました。きちんと解き方のルールが分かれば、記述問題だって、スラスラ書けるのです。実際に、授業では問題を解くことも多かったのですが、驚くことに、すべての記述問題の答えを、受講者全員が書きました。空白になりがちな記述問題を、です。もちろん、その書いた答案すべてが正解というわけではありませんが、書けば、添削指導もでき、さらに細かな指導も出来ます。書くことに抵抗はなくなったはずです。
そして、記述問題は得意になるはずです。


2016年08月19日

 オリンピックでの日本選手の活躍が報道されています。その活躍ぶりをTVでみることはないのですが、新聞やネット上のニュースを見る限りでは、その練習量というのは凄いようです。

 

 小さい頃からその競技を始め、試合相手を求めて全国を移動する、なんてのも当たり前のようです。もちろん、オリンピック出場レベルになると、海外遠征増えてくるでしょう。練習量を積み重ねることによって、力もついてくるということなのでしょう。

 

 「量よりも質」という考えもあるとは思いますが、最初から質の高い練習はできないと思います。まずは量をこなすことによって、力をつけ、それから、質も高める、といった方法がベストでしょう。もちろん、やみくもに量をこなすのではなく、適切な指導者の下で、という条件は必要でしょう。

 

 勉強も同じだと思います。難関高校、難関大学に合格するには、さまざまな問題を解けるようにする必要があり、それには勉強量が必要です。合格に何が必要かをアドバイス、指示する指導者も・・・。


夏期講習後半戦スタート

2016年08月18日

 17日(水)から、「夏期講習」の後半戦がスタートしました。とはいえ、塾生にとっては、8月度授業の一部ですし、来週からは正式な2学期授業や補習・課外がスタートする学校がほとんどなので、私の気持ち的には、ほぼ2学期スタートのような感じです。

 

 自習室も、お盆前のような混雑は減ると思います。学校の授業がスタートするからです。逆に言えば、利用しやすくなったわけですので、大いに利用してください。

 午後3時から午後5時くらいが混雑のピークです。それ以外には、空席はあります。ダラダラやってるよりかは、集中して取り組んだほうが効率よく取り組めます。終わった後も気分爽快ですよ。


自習室満席情報(11日・12日分)

2016年08月10日

以下、現時点での11日(木)、12日(金)の自習室混雑状況です。両日とも、9時~18時の開放です。

 11日(木)   9時から13時   空席あり

          13時から15時  満席

          15時から18時  残席わずか


 12日(金)   9時から13時   空席あり

          13時から18時  残席わずか



状況は変化しますので、あくまでも参考です。お電話、メールでの事前予約をおすすめします。


自習室満席情報 (10日・11日分)

2016年08月09日

 事前にも告知していましたが、8月上旬は、自習室が混みます。今年も予想通りです。増席しましたが、今日も満席の時間帯がありました。

 

 以下、現時点での10日(水)、11日(木)の自習室混雑状況です。

 

 10日(水)  13時から15時  残席わずか

          15時から18時  満席

          18時から23時  残席わずか

 

 11日(木)   9時から13時  空席あり

          13時から15時  満席

          15時から18時  残席わずか

 

状況は変化しますので、あくまでも参考です。お電話、メールでの事前予約をおすすめします。

 

 

 


続ける、繰り返す

2016年08月08日

 オリンピックや甲子園の高校野球が始まっています。また、中学生の四国総体もありました。イチロー選手の記録のこともありました。

 

 そうした舞台に立てる選手の皆さんには、共通していることがあると思います。

 

 練習量です。

 

 たくさんやればいいという訳ではありませんが、それなりに練習を積んでいるはずです。しかも、練習を日々続け、繰り返す・・・。インタビューとか、ニュースとか、新聞記事では、その練習の中身までは分かりませんが、厳しい練習を積み上げているはずです。

 

 これは、勉強も同じだと思います。難関大に合格するには、それなりの学力が必要です。これを短期間で身につけることは、不可能です。可能にするのは、日々の勉強、練習です。

 

 日々、勉強を続ける、繰り返す・・・・・ということです。

 

 

 

 

 私の知り合いのある塾長先生は、

 

 「続けることを続ける」

 

 をモットーにして塾生を指導されています。

 

 

 

 大事なことですね、続けることは・・・。


お盆までに・・・

2016年08月06日

 「お盆までに宿題を・・・」って考えてる人が何人かいましたけど、それは違うと思いますよ。そう考えてるのは、多分「終わらせる」ことが第一目的なんだと思うのです。終わらせるだけの勉強なら、してもしなくても同じですね。

 

 お盆前までの自習室ですが、12日(金)までは開いています。11日、12日は、午前9時から午後6時です。この2日間は通常と異なりますので、ご注意ください。

 

 ますます暑くなってきました。お盆までは一番暑いでしょう。夏バテ、熱中症に注意して頑張って勉強していきましょう!!!!


いよいよ・・・

2016年08月03日

 オリンピックがそろそろ開幕するようです。4年に1度ですので、楽しみにしてることも多いでしょう。

 

 オリンピックにしろ、テレビにしろ、ゲームにしろ、それを楽しむのは何ら問題ありません。部活も同じ。ですが、やはり、メリハリはつけるべきだと思うのですね。

 

 テレビを目的もなくダラダラと見たり、休憩時間中のゲームのつもりが、ゲームがメインになってしまったり・・・・。私はそれが一番嫌いです。時間なり、範囲なり決めて取り組むべきだと思います。

 

 受験生は、この夏が勝負です。オリンピックを見たいのは分かりますが、ブラジルとは半日の時差があります。昼夜逆転にならないように、録画なり、動画なり、そうした手段を使って、平常の生活リズムと変わりなく過ごすのがベストです。それに、4年後には、「東京オリンピック」です。今の中3生は、大学1年生、今の高3生は、大学4先生になってるはずです。その時に、生のオリンピックを見れる可能性も十分にあるのですから、そっちに期待したほうがいいように思いますけどね。


夏期講習も3分の1終了

2016年08月02日

 今日で、「夏期講習」11日目。 3分の1以上終わりました。学校行事も落ち着き、自習に来る塾生も増えています。

 

 塾生の皆さんに連絡です。欠席した授業の振替は可能ですが、振替できる日程、人数には制約があります。申し出順に決めていますので、欠席が見込まれる場合には、早めに振替希望日を申し出てください。なお、8月下旬は、例年込み合い、残席が少ないですので、極力、お盆前か、お盆明けすぐにお願いします。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ