塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

「名門模試」

2018年12月31日

 昨日は、中3生の「名門模試」を行いました。

 

 1月7日(月)の「診断テスト」に向けての最終確認です。解答解説は配布したのですから、それを使って即、復習開始です。

受験生には、大晦日、正月なんてない、くらいの気持ちで勉強すべきですよ。

 

 そして、今現在「大晦日越年特訓授業」中。 夕食休憩時間ですが、これまでで5時間終了しました。あと5時間です。とはいえ、全然疲れてるようには見えませんが・・・。


遅刻

2018年12月30日

 自習室は、各自で時刻を決めての予約制です。ですから、開放時間内であれば、時間帯は自由に決めることができます。

 

 ですが、その各自が決めた時刻に来ない塾生がたまにいます。自分が都合がいいように決めた時刻です。ですから、その時刻には来れるはずなんですが・・・。送迎の都合で遅刻するのはわかります。仕方ありません。保護者の方のお仕事の都合もありますし。ですけど、自転車で来る高校生で、度重なる遅刻をする理由が分かりません。しかも、土日。学校ないんですけどね。

 

 その遅刻1つ1つが積み重なると、累積時間としてはとてつもなく長い時間になると思います。

 


「大晦日越年特訓授業」満席御礼

2018年12月29日

 21年連続満席となりました。31日(月)13時スタートです!


部活ないから

2018年12月28日

 今日から年末にかけて、自習室はすでに満席です。

 

 日頃は、「部活があるから」自習室に来れない非受験生も来るからですね。中1、中2の「診断テスト200点獲得講座①」は日程選択制ですが、実は、29日(土)、30日(日)が最も受講者が多いです。時間があるときに、「集中して勉強」できるのも、個別演習型指導の利点です。

 

 まぁ、他の人が勉強の手を緩めている間に一気に差をつけましょう。昨日も書いたような・・・。


年末を感じない・・・

2018年12月27日

 今年も残すところあと4日。冬期講習も予定通り進んで、自習室では受験生が猛勉強中。休憩時間でも、大声で騒ぐ人もいないのは、そうした受験生に配慮してくれてるのかも。 本当に静か。

 

 月曜日に、知り合いの徳島の塾の先生が見学に来られましたが、驚いておられました。「静粛な環境の下で、各自が黙々と課題をこなしている。」と。 塾生にもその際に言いましたけど、特別な授業をしたわけではありません。ありのまま、いつものままです。

 

 冬期講習中も、いつもの静粛な環境下での勉強なので、私は全く年末を感じません。おそらく塾生の受験生もそうだと思います。年末年始だからといって、長期の休みがあるわけではありません。他の受験生が勉強の手を緩めている間に、一気に差をつけていきます!


規則正しく

2018年12月26日

 学校の冬休みが始まって数日。 寝る時刻が遅くなってしまい、結果、朝起きるのが遅くなっている、ということはないでしょうか?

 

 特に、受験生の場合は、避けたい事態です。入試は朝から始まります。中3生は、1月第2週から「私立高校入試」、高3生は、1月19日、20日に「センター試験」があります。まだまだ時間がありそうに思いますが、最低でも、学校に通うときに起きていた時刻には起床すべきでしょう。冬休み中も普段の生活リズムを崩さずに生活する、ということです。

 

 起床した後も、学校の時間割に沿って勉強すると、規則正しい生活が送れると思います。


「新中1英数入門講座」

2018年12月25日

 昨日から「新中1英数入門講座」がスタートしています。英数の初歩から学習しています。

 

 今日は、英語は、ローマ字と単語。単語は正確に書くことが必要です。明日、早速テストありますよ。

 

 数学は、正負の数の加法まで進みました。加法が分かった上での減法ですので、今日中にきっちりと理解しておいてくださいね。

 

 明日は、講座の最終日です。授業の最後に、「入塾選抜テスト」の詳細もお伝えします。


3連休?

2018年12月24日

 世の中、3連休らしいですが、TOP進学教室は3日間ともやっています。また今日は、クリスマスイブらしいですが、自習室は満席で、予約なしに来た塾生は通路で勉強していました・・・。受験生にとっては、3連休とか関係ないですからね。むしろ、自分で勉強できる時間が増えるから、嬉しいはずです。

 

 受験でもなんでも、人生に何度かは、「その時にやらねばならぬこと」というのがあるのです。この3日間でやらないで、それを4月に持ち越してやっても意味がないわけです。この3日間にやらなければならないのです。 「今やらねばならないこと」をサポートするのがTOP進学教室の役目ですし、それはこれからも引き続きやっていきます。


国語記述問題の解法説明

2018年12月23日

 中3生「特別選抜コース」「選抜コース」の授業。

 

 今日は、入試問題の国語の解法指導。記述問題。香川県の公立高校の国語記述問題は簡単であることの説明。まあ、みんな書けるようになります。多分・・・。

 国語の長文も、英語の長文も、問題文の中にしか、ヒントや答えはないので、くれぐれも自分の考えを答えの中に含めないように注意も。

 国語は、実は最も点数を取りやすい教科だと思いますよ。 


「冬期講習」開講!

2018年12月22日

 「診断テスト200点獲得講座①」や、「サテライン」の冬期講習は、すでに始まっていましたが、今日から本格的に、「冬期講習」が開講になりました。

 

 満席コースも多いですが、授業に加えて自習に来る塾生も多いです。今日の午後は満席でした。私自身は、強制的に自習をさせるつもりはないので、各自が集中できる場所で勉強すればいいと思っています。学校でも、図書館でも、自宅でも、塾でも・・・。

 

 ですけど、塾の自習室に大勢の塾生が来るということは、集中できる場所であるということの証明でもあるので、ちょっと嬉しかったりもします・・・。

 

 年末は、31日まで自習室開いています。込み合っていますので、予約はお早めに!!


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ