長期休業中にすべきこと 【中1・数学】
2020年02月28日
この長期休業中にすべきことを、学年教科別に順に掲載していきます。
まずは、中1・数学です。
これは全学年、全教科に共通して言えることですが、
「休みが長くなったから、問題集でも買いに行こうかな?」
という人も多いと思います。それは別に間違ってはいないのですが、まずは、普段使っている問題集が完璧になってから、だと思うんですね。
あれも、これも、ってやってしまうと、結局やっただけで実力がつかないことも多いのです。だから、まずは、1冊を確実に仕上げること、です。
じゃあ何をすればいいか?
塾の先生として、ふさわしくない発言かもしれませんが、ズバリ 学校の「数学演習」 です。
この問題集は非常によくできています。さすが、中学校の先生方が問題を練って練って工夫されて作られたものです。
身に着けるべき内容が網羅されています。
左側のページは、基本問題。右側のページは、応用問題です。基本問題が確実に解ける場合には、右側のページをやればいいでしょう。
「テスト前に解けてたから、多分大丈夫だろう」って、思うのは甘いです。トップレベル層の生徒でも、意外に解けない問題はあるのです。
この「数学演習」をまず解き、間違った問題をチェックして、解説解答で確認。後日、再度チャレンジして、解ければ完了です。解けなければ、再度後日、・・・・という具合で、できないところをつぶしていきます。
毎日2ページづつでもやれば、長期休業中に終わります。
もちろん、もっと早く終えて、他の問題集に移行するのはOKです。
塾生ならびに保護者の方へ
2020年02月27日
本日、公立学校への休校要請の報道がありました。
現時点では、当初の予定通り授業を行う予定ですが、今後の方針につきましてさらに検討を加え、3月1日(日)に、メール送信する予定にしております。
なお、上記はあくまでも現時点での予定ですので、状況が変われば、急遽変更する場合もございます。その場合にも、メールでお知らせいたします。
前期お疲れさまでした。早速、後期の対策へ
2020年02月25日
今日は、国公立大学一般入試の前期試験でした。終わった早々なんですが、次は後期試験の対策に早速取り組んでください。
大学にもよりますが、ほとんどの場合、前期と試験内容が異なることが多いです。小論文とか、総合問題、なかには面接のある学部もあります。そういう意味でも、早期の対策が必要なわけです。後期試験まで2週間あります。その間、高校の卒業式があり、中には、中期試験を受験する人もいて、バタバタしがちですが、目標を明確に定めて、取り組んでください。
後期試験は、定員が少ない分、名目倍率は非常に高いですが、当日の欠席者も多いので、実質倍率は下がります。名目倍率にビックリして、諦めかけてる受験生もいるかもしれませんが、信念を貫き、最後まで頑張ってください。
「2020年度版授業案内」お渡しできます
2020年02月24日
2020年度版「授業案内」を、本日から配布し始めました。ご希望の方は、電話、メールでご連絡お願いします。
「春期講習」の内容も同封しています。
3月こそ一気に攻めるべき
2020年02月23日
現高1・高2生向けの話です。
三木高校は、先週金曜日で期末考査が終わりました。一高は今週終わります。高松高校は、来週の初めに終わります。いずれにせよ、3月には他のテストはないと思います。新学年になって4月にはあるかもしれませんが、宿題の確認テストくらいなのではないかと思います。要は、成績がはっきりと数字として出るテストはほぼないわけです。
だからこそ、自分の得点力を向上させるために、3月は勉強すべき時です。まあ、周りの人はそれほど本気でやってないでしょうから。苦手教科を補強する、得意教科をさらに予習する、個々にやるべきことは当然異なりますが、時間も十分にありますから、本気で取り組めば、一気に差をつけることができます。
周りを気にしているようでは、あなたもその周りの one of them です。合格する人は、やってます。早いにこしたことはありません。
新高3生は、今すぐ志望大学の過去問を購入すべき
2020年02月22日
国公立大学一般入試前期日程は、25日(火)です。
また、後期日程は、3月12日です。 受験生向けに書店では、大学ごとの過去問を売っているわけですが、少しずつ、そして後期日程が終われば確実に、過去問売り場は縮小されて、新学年用の教科書ガイド、参考書売り場に変身します。
受験生は、受験大学が決まり、過去問が発売される夏から秋にかけて購入する場合が多いのですが、実は、受験勉強のモチベーションを上げるためにも、今この時期に買っておくべきです。確かに2000円程度はかかりますが、机の前に常に大学名入りの過去問があるのとないのでは大きな差です。日々、大学名が目に入るわけですから、勉強のモチベーションも上がります。
それに、今買っておくと、夏から秋に買うよりも、1年前の過去問が手に入ります。そして、それは夏から秋に買う過去問集には載っていないものです。今すぐ購入です!!
お問い合わせありがとうございます
2020年02月21日
お問い合わせありがとうございます。
順次返信しておりますが、受験生指導を優先している関係上、まだすべての方には返信できておりません。ご迷惑をお掛けします。
なお、キャンセル待ちをされている方にも順次ご連絡をしております。キャンセル待ちをされている方で、万一、2月末までにご連絡がない場合には、お手数ですが、ご連絡お願いいたします。
「2020年度授業案内」掲載しました
2020年02月20日
「2020年度授業案内」を掲載しました。 さらなる詳細は、パンフレットをご請求ください。
24日から「2020年度授業案内」郵送、配布します
2020年02月19日
「2020年度授業案内」は、2月24日(月)から、郵送、および配布いたします。
すでに請求されている方は、いましばらくお待ちください。
予約優先です
2020年02月18日
自習室の利用は、予約制です。計画的な学習を促すのが、主な理由です。予約を入れていれば、それに向けて準備する訳です。自習する教材の準備、その日のスケジュールの確認、自転車で行くか送迎か、何時に出発すればいいか、などなど、それだけでも立てるべき計画はいくつもあるわけです。それを経験することによって、日々の勉強の計画化、テスト勉強の計画化もできるようになると思っています。
また、面談も予約制です。特に、新規に入塾をご検討の場合にお願いですが、予約なしに来られた場合には、授業等の関係上、面談がすぐにできることはほぼありません。事前の予約が必要です。