塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › 差がつくのは・・・

差がつくのは・・・

2012年05月31日

 昨日の記事とも関連しますが、差がつくのは「基本問題」です。難問は間違える人も多いので、差がついているようで実

は差がついていないのです。

 

 中3の「診断テスト」の数学を例に挙げれば、最後の証明問題が解けなくても、そんな生徒は少なからずいます。でも、

問1の1問目が間違っている生徒はほとんどいないと思います。ですから、もしその問題で間違えると、差がつきます。

 

 どんなテストでも大切なのは、基本問題は絶対にとるということです。そうすれば、その問題については、他の生徒に

「負ける」ことはありません。同点ですね。 まずはそこで同じ位置にたたなければなりません。それで、他の問題での実

力勝負に持ち込めるわけです。基本問題でミスるのは、自滅行為ですので、避けなければなりません。

 

 よく「見直しをしろ」といいますが、実は見直しをしても自分のミスには気づかないことが多いものです。他人のミスには

気づきやすいですが。  ですから、見直すことを最初から考えずに、1問1問その場で確実に解いていくという解法もあり

ます。私はどちらかというとこのタイプでした。

 

 中3生の「診断テスト」まであと1週間足らず。自己ベストを更新しよう! まずは、基本をパーフェクトに!!!


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ