塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › 学校

学校

2013年06月12日

 三木高校「中間考査」3日目。 今日は、午前11時からの開放でしたが、塾生の出足が遅かったですね。午後1時から

の参加者が多かったです。テストが3時限あった塾生も多かったので、仕方ありません。テストの半分以上が終わったわ

けですが、そろそろ疲れの出てくる頃です。適度に睡眠をとって、残り2日間頑張ってください。

 

 さて、あと1ヶ月ほどで、夏休みになります。受験生にとっては、受験勉強に集中して取り組まないといけない期間です。

例年、「受験生なら1日に10時間は勉強!」と言っていますが、これが大変なように思えるみたいです。でも、普段の学

校生活では、中学生なら、1日に6時間あって、そのあと帰宅して、塾に行って、自宅に帰ってきてから学校の宿題、なん

て日だと、多分10時間近くは勉強してるはずです。もちろん、学校の授業では、体育とか美術とかありますので、机に向

かって勉強している時間はそれよりも減るかもしれませんが、学習には間違いありません。

 

 では、なぜ大変なように思えるかというと、自分で管理しないといけないからだと思います。学校のような、時間的な強制

力もない、注意する人もいない、そういう状況だと、甘えの気持ちが出るのだと思います。今日もそのことで、何人かの高

校生と話しましたが、「休日の自宅学習って難しい」と・・・。  それなら「夏休み」もそうなってしまいます。 それでは困る

ので、私が推奨しているのは、場所を変えて勉強すること。 夏休み中の朝は学校で課外があるところが多いですので、

それに参加して、午後から、塾で勉強。夕方帰宅して、夜は、家庭学習、もしくは塾。 こういうリズムを作ると、1日10時

間の学習時間は取れるのです。しかも、集中力も維持できます。途中で、移動時間があります。その移動は、極力、自転

車で、と言ってます。車で送迎もありかとは思いますが、体がなまってしまうのです。受験生の場合には、部活を引退して

いるので、夏休み中に運動する機会があまりないです。汗をかかないのです。ですから、自転車をこぐことによって、多

少の運動をすることも大切です。熱中症等に注意する必要はありますが、ずっと自宅で勉強するよりも、実は効率が上

がります。これは過去の受験生の結果を見ても明らかなことです。

 

 1日に10時間というのはあくまでも例ですが、時間にこだわりすぎてもいけません。だらだら勉強する10時間なら、集

中して取り組む3時間の方が効果があるかもしれませんので・・・。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ