足りないもの
2015年01月12日
今の中高生に足りないもの。 それは、自宅学習時間。 これは明らか。 成績の良し悪しにかかわらず・・・。
トップレベル層の塾生でも、家庭学習はほとんどせすに、塾でやってる子もいる。塾での勉強、宿題以外には、家庭学習は
ほとんどしない塾生もいる。 でも、そんな状況でも、それなりの点数、順位がとれてしまう。だから、「こんな勉強でもOKな
のか」とカン違いしてしまう。でも、それは、後になって分かることだけれども、大きな間違い。勉強法の・・・。
その間違いに気づくのは、受験学年になってからのことが多い。もちろん、そうならないように、常々塾生にはアドバイス
している。ただ、なかなか実感できないようで、目先の点数や順位に関心がいってしまう・・・。
私がいつも思ってるのは、目先の成績ではなくて、3年、5年、10年先を見据えた、成績なり、将来設計なり、思考能力
なり、・・・のこと。だから、TOP進学教室の指導は、目先の成績を追求するだけの「教え込む型」の指導はしていないし、
これからもするつもりは一切ない。ま、教えるほうからすれば、生徒に教え込むのはとても簡単。でも、それじゃあ、自分で
考えることもできなくなるのではないかと思う。だって、解答に至る道筋を全部教えてしまうのだから。テストのときには、自
分でその道筋を作っていかなければならないのに、(つまり自分で考える、ということ)、すべて、「こうやるんだよ」って得意
げに教えたって、生徒の能力は多少上がるかもしれないけれど、結局は受身的・・・。 数年後の大学入試改革では、そん
なこれまで通用してきた「(これまでの)学力」というものは、通用しなくなるのではないかと思う。実際には、選ぶ側(大学
側)のやり方次第で決まるとは思うけど。
ただ、自分で思考する、悩む、解決する方法を探すという方向性になるのは間違いないわけで、TOP進学教室がこれまで
ずっと取り組んできた「自立学習」(個別演習型指導)は、さらに威力を発揮するのではないかと思っている。ただ、従来ど
おりのままではなく、時代に合った相応しい形での方向に持っていくことも大切だと考えている。