塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › 先、そしてその先を考える

先、そしてその先を考える

2019年02月24日

 中学生の「学年末テスト」が終わりました。三木高校のテストも終わりました。他の高校は、これからテストですが、テストが終わった後のことも考えながら、テスト勉強すべきですね。

 

 中学生、高校生ともに、3月、春休みには学校のテストがありません。ですからつい勉強の手が緩んでしまうのです。でも、逆に考えれば、テストがないからこそ、自分の勉強ができる、ということ。弱点補強、得意科目伸長など思う存分に時間配分できるわけです。

 

 すでに、新高3生には、3月、春休み中の受講の目安は伝えました。新中3生にも、来週から、3月の宿題を渡します。6月の「第1回診断テスト」に向けて、春休みが終わるまでに、範囲を一通り終わらせます。今日、明日という直近の予定だけではなく、中期的、長期的計画を立てて勉強に取り組ませるのも塾の役割の1つだと思っています。

 

 塾としての、この先1年間の指導計画は立て終えていますが、例年にない衝撃の事実が・・・。これにはビックリです。初の10連休のせいもあると思いますが、4月の学校の授業は15日間です。そのうち、始業式や入学式や健康診断や・・・、いろんな行事があって、授業ができるのが正味2週間でしょう。そして10連休、終わって1週間後に、「中間テスト」。

 範囲が・・・・。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ