ライバルは自分自身
2009年09月26日
中3、高2の授業。
ともに、受験に向けての学習上の注意を少し話した。学校内の順位はあてにならないこと、自分の周りの見えてるライバルだけではないこと、そして見えないライバルはレベルが高い、ことなどを話した。まあ
、これまで以上の家庭学習は必要ということですね。
宿題を忘れていた者もいましたが、まずは「自分自身」に勝たないと・・・。「遊びたい」「寝たい」という気持ちに打ち勝てるかどうかです。「勉強」して損になることはありません。すべて自分にプラスの知識として蓄積されるからです。学習した内容を、将来、直接的に使うことはあまりない、いや、ほとんどない、でしょうが、思考する時には、それまでに蓄積された知識をふまえて思考するはずです。ですから、知識がないと、考えが浅くなりますし、いろいろな見方もできなくなります。
受験勉強だけではなく、自分の知識を高めることにもなるので、是非日々の学習にさらに積極的に取り組んでほしいと思います。
ともに、受験に向けての学習上の注意を少し話した。学校内の順位はあてにならないこと、自分の周りの見えてるライバルだけではないこと、そして見えないライバルはレベルが高い、ことなどを話した。まあ
、これまで以上の家庭学習は必要ということですね。
宿題を忘れていた者もいましたが、まずは「自分自身」に勝たないと・・・。「遊びたい」「寝たい」という気持ちに打ち勝てるかどうかです。「勉強」して損になることはありません。すべて自分にプラスの知識として蓄積されるからです。学習した内容を、将来、直接的に使うことはあまりない、いや、ほとんどない、でしょうが、思考する時には、それまでに蓄積された知識をふまえて思考するはずです。ですから、知識がないと、考えが浅くなりますし、いろいろな見方もできなくなります。
受験勉強だけではなく、自分の知識を高めることにもなるので、是非日々の学習にさらに積極的に取り組んでほしいと思います。