塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

新高3生は、今すぐ志望大学の過去問を購入すべき

2020年02月22日

 国公立大学一般入試前期日程は、25日(火)です。

 また、後期日程は、3月12日です。 受験生向けに書店では、大学ごとの過去問を売っているわけですが、少しずつ、そして後期日程が終われば確実に、過去問売り場は縮小されて、新学年用の教科書ガイド、参考書売り場に変身します。

 受験生は、受験大学が決まり、過去問が発売される夏から秋にかけて購入する場合が多いのですが、実は、受験勉強のモチベーションを上げるためにも、今この時期に買っておくべきです。確かに2000円程度はかかりますが、机の前に常に大学名入りの過去問があるのとないのでは大きな差です。日々、大学名が目に入るわけですから、勉強のモチベーションも上がります。

 それに、今買っておくと、夏から秋に買うよりも、1年前の過去問が手に入ります。そして、それは夏から秋に買う過去問集には載っていないものです。今すぐ購入です!!


お問い合わせありがとうございます

2020年02月21日

 お問い合わせありがとうございます。

 順次返信しておりますが、受験生指導を優先している関係上、まだすべての方には返信できておりません。ご迷惑をお掛けします。

 なお、キャンセル待ちをされている方にも順次ご連絡をしております。キャンセル待ちをされている方で、万一、2月末までにご連絡がない場合には、お手数ですが、ご連絡お願いいたします。


「2020年度授業案内」掲載しました

2020年02月20日

「2020年度授業案内」を掲載しました。 さらなる詳細は、パンフレットをご請求ください。


24日から「2020年度授業案内」郵送、配布します

2020年02月19日

 「2020年度授業案内」は、2月24日(月)から、郵送、および配布いたします。

 すでに請求されている方は、いましばらくお待ちください。


予約優先です

2020年02月18日

 自習室の利用は、予約制です。計画的な学習を促すのが、主な理由です。予約を入れていれば、それに向けて準備する訳です。自習する教材の準備、その日のスケジュールの確認、自転車で行くか送迎か、何時に出発すればいいか、などなど、それだけでも立てるべき計画はいくつもあるわけです。それを経験することによって、日々の勉強の計画化、テスト勉強の計画化もできるようになると思っています。

 

 また、面談も予約制です。特に、新規に入塾をご検討の場合にお願いですが、予約なしに来られた場合には、授業等の関係上、面談がすぐにできることはほぼありません。事前の予約が必要です。


自習室は入試日までお休みありません

2020年02月17日

3月10日(火)、11日(水)の公立高校入試、 12日(木)の国公立大学2次試験後期日程 まで、自習室は連日開放中です。

 

座席は事前予約制です。


他の人と同じことをやってるうちは勝てない

2020年02月16日

 今日は、テスト前の「勉強会」でした。満席で、みんな集中して勉強に取り組めていました。

 

 ですが、テスト前に勉強するのは当たり前のことで、今日だって、みんな同じ時間勉強してるわけですから、それで勉強時間の差はつきません。もちろん、集中度合いとかの質の差はありますけどね。差がつくのは、家庭での学習。成績の良い生徒は、家でも勉強しています。

 

 「勉強した?」

 「いや、昨日は、あんまりやってない」

 「そうなんや」

 

友達とこう話して、安心してはいけません。 「あんまり」の基準は、人によって違います。それに、勉強してる人は、周りに「勉強した」って、言わないですからね。

 

勝とうと思ったら、家庭学習の充実しかありません。家庭では思うようにいかない人は、自習室の活用ですね。


読めない文字

2020年02月15日

 例年そうですが、文字が雑な人がいます。簡単に言えば、判別不能、読めない、のです。

 

 文字は下手でも、丁寧に書けば、相手に伝わります。ですが、雑に書かれると、1か7 か分からない、 アかイ か分からない、とかよくあるのです。

 

 採点者が、どっちか判断する訳ですが、当然ながら公平に判断しないといけないので、判断に迷う場合は×になります。

 

 これも、日頃から丁寧に書くことによって、修正できることです。

 

 将来的には、AIの自動採点も出てくると思いますが、雑な文字だと文字認識されないので、おそらく×になるでしょう。人間の恣意的な操作がない分、一番公平かもしれません。


長時間学習できる体力も必要

2020年02月14日

 高校入試では、1日に50分×5教科の入試、大学入学共通テストでは、1日に60分又は80分の入試が4~5教科、そしてそれが2日続きます。

 当然ながら、試験会場での試験ですから、普段とは違って緊張もあります。その中で、6時間から8時間に及ぶ入試を受けるとなると、それなりに体力も必要です。入試科目の後半になって、集中力が落ちるようでは困るわけです。

 

 私はそれを「勉強体力」と呼んでいますが、これは入試直前では、身につきません。日々の学習を経験することによって、形成されるものです。テスト前だけの集中学習は、意味がありません。テスト期間であろうとなかろうと、日々継続することによって、身につくものです。

 

 「部活があるから時間がない」という理由もよく聞きますが、それは皆同じですし、どちらを優先するべきかは、自分で判断すればいいだけです。日々の勉強時間よりも、部活の時間の方が長いのは、憂慮すべき事態です。


2020年度新中3「特別選抜コース」「選抜コース」開講は、3月21日(土)

2020年02月13日

 高松高校、高松一高、三木高校(文理)を目指す新中3生のためのコースです。「診断テスト」「入試」対策のコースです。まずは、6月の「第1回診断テスト」に向けて、中学校の春休み中に一気に差をつけるべく、授業を開始します。

 

一斉授業形式ですので、選抜制です。「入塾選抜テスト」で合格者のみ受講できます。なお、今回の「診断テスト」、また「学年末テスト」の成績により、「入塾選抜テスト」の受講を免除する場合があります。その成績基準については、お問い合わせください。

 

 なお、夏休み前後からの受講を希望される方が毎年いますが、授業はハイレベルで進んでいるため、途中からの受講は補講等が必要な場合がほとんどです(個別補講は有料です)。年度途中からの受講は、割増料金の適用となるため、年度当初から受講した方が、年間トータルの受講料は安くなっています。ですので、年度当初からの受講をお願いいたします。

 

「高松高校受験 特別選抜コース」・・・高松高校、高松一高(国際・特理)志望者対象

「高松一高・三木(文理)受験 選抜コース」・・・高松一高、三木(文理)等 志望者対象


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ