振替授業
2018年07月09日
先週6日(金)、7日(土)休講分の振替授業日時については、順次ご連絡中です。夏期講習が始まるまでに、振替授業を終える予定にしております。
夏休みを待たずに「夏期講習」受講可能です
2018年07月06日
高3生のサテライン講座は、いつからでも受講をスタートできます。通常、「夏期講習」といえば、「夏休みに入ってから・・・」と思われますが、すでに受講が可能になっています。
実際、塾生も夏期講習の受講を始めています。自分の都合に合わせて、いつからでも受講が可能です。また、一気に進めることもできるので、部活で受験勉強の遅れを感じている人も集中受講できます。時間帯も選べますので、学校帰りなど、時間を活用できます。
無料体験受講も可能です。
流れを変える
2018年07月05日
今の時期の高3生は、テスト、模試に追われることが多い。「追われる」状態であるからして、一番重要である「模試の復習」に取り組めないまま、次の模試受験を迎えるというマイナスのサイクルに陥ることも多い。
それから抜け出さないと、得点力の向上は難しい。
「追われる」状態から、流れを変えるには、どこかで、一気に勉強時間を確保して、模試の復習をすべてやり終えるべき。そうすれば、自分の弱点も分かるし、強化すべき分野も分かって、模試に向けての前向きな勉強もできるはず。
まあ、その時期は、今週末が模試の高校は、その模試が終わったら。先週模試が終わっている高校は、この週末。
それを逃すと、夏休みの宿題やら、課外やらで時間が取れなくなる。機会を逃すな。
過去問やりません(入試問題は除く)
2018年07月04日
TOP進学教室では、過去問を使った指導はしません。定期テストや校内実力テストの、ですね。
(入試問題の過去問は指導します。問題集を購入した上で使用します。)
確かに点数を取らせるだけなら、それが一番効率がいいのかもしれません。教える側にとっても、生徒側にとっても。ですが、その点数は、その時だけの点数で、あとにはつながらないと思っています。過去問やるときには、多分、過去問覚えるくらいの勢いで勉強してるんだと思いますが、それは単なる暗記ですね。まあ、テスト終わったら忘れることでしょう、多分。それでは、中学生なら「診断テスト」、高校生なら「校外模試」には、歯が立たないはずです。暗記で済むような問題ばかりではないですので。
その場限りの暗記ではなく、自分の頭で常に考え、問題を解いていく力をつける、模試でも自力で考え解くことができる、これが私の目指している指導です。ですので、定期テストの過去問指導を期待されている入塾ご検討の方は、他塾に行かれたほうがよろしいかと思います。
また、2020年から始まる大学入試の新テストでは、これまでとは傾向が異なる問題形式になりそうです。その場で与えられた情報を元に考えるような問題が増えるわけです。現状は、暗記したことの知識で解ける問題が多いですが、新テストではこれまでに見たこともないような初見の問題を解かなければなりません。ですから、定期テストの過去問暗記のような勉強の仕方でやっていると、結局は大学入試で困ることになると思っています。
体験授業の重要性
2018年07月03日
体験授業は重要です。最近は、夏期講習も近づいてきたので、増えてきていますが、受講を検討している場合には、受けたほうがいいです。
授業の方式、レベル、先生との相性など、確認すべきですね。 自分には、合わないと判断したら、申し込むべきではありません。他塾をあたるなり、他の方法での学習を探すなりすべきです。
車を購入するときは試乗、洋服を買うときには試着、お土産売り場では試食、などお金を払う前に試すことはやっているはずですので、入塾する前に是非お試しを。
特に、高3生は、体験授業後、入塾を即決しようとする場合がありますが、「待って、もう一回体験に来てください。」と、納得してから入塾してもらうことも多いです。
図や表、グラフにする
2018年07月02日
数学や理科の質問で困るのは、自分の考えを図や表、グラフにしていないことです。まぁ、解けない原因のほとんどはそれです。
目で見える形に整理していないから、頭の中で処理しきれなくて、「分からない」 となるのです。
数学の方程式の文章題でも、高校生の順列、組み合わせの場合でも、「目で見える」ように、図や表、グラフ化すれば、解けます。質問に答えるときも、図や表、グラフ化して説明します。
そのためには、問題文で与えられている条件を図、表、グラフ化する力は必要になります。でも、人に見せるわけではないですから、そんなに難しくはありません。
【夏期講習】 中3特別選抜コース 理科授業レベル
2018年07月01日
夏期講習の 「中3特別選抜コース」 の理科では、難易度の高い問題を中心に授業を進めます。
「診断テスト」や「入試」で、配点が2点となるような問題を解けるようにします。2点配点の問題は、50点満点中、数問しかありませんので、基本的には、満点を狙う生徒対象の授業です。基本的事項は理解しているものとして、授業を進めます。
高松高校・高松一高は、来週から「期末考査」
2018年06月30日
高松高校・高松一高は、来週月曜から「期末考査」です。
今日の自習中、また授業中に、質問に答えましたが、「そこ、いい質問!」と言えるような質問が多かったです。勉強しているからこそ出てくる質問でした。
明日も、午前中自習室オープンです。
【満席講座のお知らせ】
2018年06月29日
夏期講習講座の 「国語読解解法の奥義」 は,講習のみ受講者用の席が満席となりましたので、講習生の募集を終了いたします。
(塾生用の席は若干あります)
キャンセル待ちのみ受付いたします。
28日(木)夜にご連絡くださった方へ
2018年06月28日
連絡先が不明の為、お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。