塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

香統模試

2015年01月11日

 今日は、中1と中2の「香統模試」でした。

 

開始時刻には、全員着席完了。定刻にスタートできました。5時間の長丁場でしたが、真剣に取り組めていたと思います。

 

問題・解答解説は、明日以降の授業時に返却していきます。その場で、自己採点して、間違った問題は、即直しです。

 

 

 

 並行して、自習組は、中3、高3、高2生。みな集中して取り組んでいました。が、休憩もとらずに頑張ってるので、ちょっと

 

休憩は取ったほうがいいかな、とも感じました。集中力にも限界がありますからね。

 

 

 明日は、祝日ですが、通常通り授業を行います。自習室も通常通り、利用できます。

 


私立高校入試

2015年01月09日

 明日から、「私立高校入試」が本格的に始まります。これまでに、過去問演習や、授業中での指示を通して、入試での取り組

み方は伝えました。普段どおりの取り組み方をすれば、合格を手に入れることができます。2日続けて入試の塾生も多いです

が、体調に気をつけて取り組んでほしいと願っています。

 

 

 

 中1・中2生は、11日(日)に、模試があります。出題範囲の勉強を手抜かりなく進めて受験してください。


第3期スタート

2015年01月08日

 今日から、第3期の授業がスタートしました。昨日までと大きく変わることはありませんでしたが、やはり昼間に来る塾生の

数が少なくなるので、ちょっとさびしい感じがします。

 

 

 今週末からの「私立高校入試」、来週末の「センター試験」に向けて、受験生も皆頑張っています。それに負けないように、

私も休みなく頑張っていきたいと思っています。

 

 

 「新中1英数入門講座」は、昨日で終了しましたが、第2弾が、1月20日火)から始まります。高松高校、高松一高、三木

高校(文理)を目指す方の受講をお待ちしています。


「新中1英数入門講座」2日目

2015年01月06日

今日は、英語は、ローマ字での名前の書き方、そして英単語。明日は、その英単語の英訳のテストがあります。数学は、正負

の数の加法まで。昨日も書きましたが、例年よりも進度が速いです。

明日が、最終日。「入塾選抜テスト」の内容詳細も配布します。

 

中3生は、「診断テスト」が終わりました。今週末から、私立高校入試です。それに向けての、過去問演習も本格化していま

す。


「新中1英数入門講座」1日目

2015年01月05日

今日から、始まりました、「新中1英数入門講座」。英語と数学の初歩から指導する講座です。今日は、英語は、アルファ

ベットの大文字、小文字、数学は、正負の数の絶対値のところまで指導しました。予想以上に理解度が良く、急遽進度を

早めました。この調子で行くと、例年以上の内容を指導できそうです。

 

何事もスタートが肝心です。「新中1英数入門講座」は、1月20日(火)からスタートする第2弾もあります。

高松高校・高松一高・三木高校(文理)を目指すなら、是非ご検討ください。

 


「正月特訓」2日目

2015年01月03日

 今日の中3「正月特訓」は、「理科計算問題(ハイレベル)」でした。

 

公立高校入試では、力学的エネルギー(特に斜面)が狙われますので、その分野の考え方、また、新課程になってから出題

されている仕事、そして、発熱量の分野を重点的に指導しました。いずれの分野も、原理原則が理解できていれば容易に解

けるのですが、「なんとなく・・・」で解いてしまうと、失点してしまいます。ですので、「なぜそうなるのか?」をメインに

指導しました。

 

 一方、高3生は昨日に続き、「センター予想問題演習」の理科と数学でした。休憩時間の使い方がやはりポイントです

ね。

 

 

明日から、通常の講習に戻ります。


正月特訓1日目

2015年01月02日

 今日は、中3生の正月特訓(国語)。国語を苦手とする受験生も少なからずいますが、実は国語ほど、解きやすい科目はあ

りません。他の英数理社に比べると、覚えるべき知識事項は少ないです。どちらかというとその場勝負の科目ですが、解法さ

えしっかりと身についていれば、解けます。特に、記述問題を今日は念入りにやりましたが、ほとんどの参加者は、記述問題

を書くことができていました。記述の解答欄を見た瞬間に解くのをあきらめる受験生が多いと思うのですが、それがゆえに、得

点源でもあるし、ライバルを突き放すことができる問題なのです。

 

 一方、高3生は、「センター予想問題演習」。本番どおりの時間割で行いました。休憩時間の長さに驚いていましたが、今

日の練習で感覚もつかめたと思います。


明けましておめでとうございます

2015年01月01日

 新年明けましておめでとうございます。今年もこれまで以上に充実した指導を行って参ります。よろしくお願いいたします。

 

この「塾長の授業日誌」も、10年を経過しました。2005年から始めています。1日一日の内容は少なくても、10年分とな

ると、かなりの分量になっています。それを1度に書き上げることなど無理なくらいの量です。勉強も同じで、1日一日の分量

は少なくても、毎日積み上げれば、大きな力となります。これまでにも増して、このことを今年は塾生に伝えていきたいと思い

ます。

 


「大晦日越年特訓授業」参加者の感想

2015年01月01日

12月31日(水)寒い一日でしたが、恒例の「大晦日越年特訓授業」を行いました。

 

参加者の感想を一部紹介します。

 

・ 「今年が初めての参加でしたが、家にいるとついテレビをみてしまって受験勉強が進まないと思い、参加しました。自分の決めた課題を静かな環境の中で、集中して取り組むことができてよかったです。1月からの勉強に向けていいスタートがきれたと思います。」

 

・ 「時間を感じないくらい集中でき、参加してよかったと思う。」

 

・ 「思ったよりも大変ではなくて、いい年越しになったと思う。」

 

・ 「みんな集中していて、静かな環境だったので、やりたいことができた気がする。」

 

・ 「家にいたらとれなかった勉強時間が確保できたのでよかった。」

 

・ 「普段、落ち着いた環境で集中して勉強に取り組むことがあまりなかったので、大晦日越年特訓授業に参加してみて、とても勉強がはかどりました。昼の1時から夜の0時までは、長すぎてやっていけるか不安だったけど、集中していたので、思ったよりもあっという間でした。また、来年も来る機会があったら、ぜひ参加したいです。」

 

・ 「毎年ならば勉強していない時間に集中して勉強に取り組むことができて良かったです。いつもなら聞けないことが聞けてすっきりしました。」

 

・ 「もしこの授業がないと31日にテレビを見た勢いで冬休みがテレビ漬けになっていたかもしれません。この授業のおかげで私の未来は明るいです。」

 

・ 「13時から24時までやったので、とても集中力がついたと思います。」

 

・ 「10時間勉強してとてもつかれたけれど、勉強になってよかった。」

 

・ 「意外と短く感じました。」

 

・ 「終わるのが長いようで短かった。皆で同じ教室で勉強すると、やる気が出て充実して勉強できたと思う。あの日、頑張ったんだという気持ちで、テストに挑むことができると思う。」

 

・ 「大晦日は家では絶対に勉強しないので、24時までという機会があって良いと思いました。」

 

・ 「今回で4回目の参加になるけれど、今回も参加してよかったと思っている。家でのこの時間は、スマホ・テレビにどうしても手が伸びて、学習に集中できなくなる。けれど、こういう環境で、この時間で勉強するのはとてもいい。来年も是非参加したい。」

 

・ 「集中する時間と休む時間が交互にあるので、勉強しやすかったです。家より静かで集中して取り組めました。」

 

・ 「苦手な社会をたくさん勉強することができたので、良かったです。」

 

 

来年も、もちろん実施します。


通常授業は今日まで

2014年12月30日

 年末の雰囲気を全く感じないまま、30日まで来ました。通常授業は、年内最終日。午後の自習室は満席。年末であろうと、

受験生は関係ありません。

 

 質問にも多く答えました。高校生の数学がほとんどでした・・・。

 

 明日は、恒例「大晦日越年特訓授業」。 13時スタートです。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ