【小学生 夏期講習 エリート養成コース】
2013年06月28日
今日は、夕方までは塾生の出入りが少なかったです。中学生は地区総体まで僅かですし、高校生も部活のある塾生は
高3生でも頑張ってますので。
高松高校、高松一高などは、来週からテスト。そのための勉強にめい一杯頑張っています。質問も多いです。
さて、夏期講習の案内ですが、今日は
【小学生 エリート養成コース】 です。
・ 対象 小4~小6 中学受験を目指すもの、および、高松高校・高松一高、三木高にトップ合格を目指すもの
・ 教科 国算理社 より選択
・ 日程 8日間 (16:00~17:20 または 17:25~18:45) * 事前選択制
・ 料金 25,200円
・ その他 首都圏の難関私立中学受験において圧倒的な合格実績を誇る SAPIX 制作の教材を使用します。
国語・理科・社会などは、中学生になっても役に立つ内容ばかりですので、中学校の予習として学習す
ることも可能です。
個別指導形式で指導します。
今日も・・・
2013年06月27日
今日も昨日に引き続き、98点、97点などテストの答案を見せてくれました。おめでとう。努力の成果が点数に表れてよ
かったです。油断せずに、夏期講習でさらにライバルを引き離しましょう!!
今日もメール、お電話での夏期講習のお問い合わせありがとうございます。資料をお送りしました。明日には到着する
と思いますので、ご覧いただき、面談の日時をご検討お願い致します。
今日も数名の塾生と話していて感じたのですが、受験というのは、他人との戦いのようでいて、実は自分自身との戦い。
いろいろな誘惑を断ち切って勉強に取り組む、それだけで明らかに自分自身を向上させることができるし、それが自分自
身の自信にもなる。だからlこそ、高校受験や大学受験は経験すべきことなのかもしれない。限界まで頑張って取り組む
ということが、人生には必要だと思う。
家ではいろいろな誘惑もあると思うので、自習室での学習をすすめています。今日も満席でした。中学生のテストが終
わったので、高校生メインですね。高校の教科書、問題集、プリントなどの質問対応をしております。来週が、テストです
ので、この週末も混みそうです。
100点!
2013年06月26日
今日、「期末テスト」が終わったと思ったら、昨日受けたテストが返されたのもあるようで、まず最初の100点! おめ
でとう。他にも、98点、97点・・・など。 明日以降が楽しみです。 「勉強会」を6月3日からやってきて良かったです。そ
の日から、塾は休まず開けていました。毎日自習できるように・・・。
これからも、塾生のみなさんのために頑張っていきます。
今日、新聞にチラシを折り込みました。早速、お問い合わせを多数いただきありがとうございます。順次、面談を行なっ
ていきます。夏期講習も大切ですけど、それまでの日々の学習も大切ですので、夏期講習までの時間を効率よく使って
欲しいと思います。
高松高・高松一高・三木高受験専門進学塾 ・ 国公立大学・難関私大受験専門進学塾 TOP進学教室
【中1・2 夏期講習 高松高・高松一高・三木高進学コース】
2013年06月25日
今日は、三木中学校のテスト1日目でした。お疲れ様でした。12時過ぎから塾生がやってきました。お昼ごはんを食べ
て、午後1時から勉強スタート! 夕方まで集中して取り組めたと思います。
さて、昨日に続いて、「夏期講習」の案内です。
今日は、
【中1・2 高松高・高松一高・三木高進学コース】 です。
・ 5日間・10日間・15日間コースがあります。
・ 時間帯は、19:00~21:50
・ 日程は、事前選択制です。 教科も選べます(事前の面談で決定します)
・ 料金は、 5日間コース 18,900円 10日間コース 37,800円 15日間コース 56,700円 です
・ 授業形式は、「個別演習型指導」です。個々により学習内容は異なります。
募集は3名程度です。
【中3 夏期講習 高松高・高松一高・三木高進学コース】
2013年06月24日
今日は、午後から中学生対象勉強会。学校が終わったのが、2時過ぎでしょうか、最初に姿を現した三木中生は、午後
2時半にやってきました。それから夕方までの学習でした。みんな明日の教科の勉強を頑張っていました。テスト本番で
は、分かるところから解いてくださいね。
さて、今日も数件ありましたが、「夏期講習」です。ちょっとフライング気味ですが、お問い合わせの多い学年から、内容
を紹介することにします。(すでにお問い合わせいただいた方でご連絡先をお伺いしている方は、面談を優先いたします)
* 「中3 高松高・高松一高・三木高進学コース」 (12日間) (5教科・個別演習型指導) 講習料金43,050円
時間帯は、13:00~15:30 (その後は希望により自習タイム)
* 「中3 特別選抜コース」 (7日間) (英数理中心・一斉指導) 講習料金 34,650円
時間帯は、13:00~15:50
高松高校、高松一高、三木高(文理) に本気で合格を目指している生徒対象。応用、発展問題のみ指導。
各コースの日程は、お問い合わせ下さい。
直前
2013年06月23日
多くの中学校で、明日からの1週間で期末テスト。 今日は、朝から「勉強会」スタート。 その翌週から始まる高校生組
も多数自習に来てくれました。ということで、午前も午後も満席でしたが、みんな集中して取り組めていました。予想以上
に質問が多く(高校生ですね)、返答に時間がかかりました。ごめんなさい。 数学、英語、物理、化学、古典・・・その他
いろいろ、すべて回答しました。
授業終了後は、保護者面談2組でした。
さて、夏期講習の問い合わせが増えています。まだ外部の方には日程等詳細は公表していませんが、連日問い合わ
せがあります。 お電話、メールでのお問い合わせには、お答えしておりますので、ご希望の方はご連絡お待ちしており
ます。なお、募集は各学年とも3~4名程度ですので、満席になった場合にはご容赦下さい。
勉強会
2013年06月22日
今日は、午後1時から、中学生対象「勉強会」。夜まで満席でした。午後1時から11時まで勉強した塾生も数名。途中1
0分休憩を1時間ごとに入れてますので、正味10時間の勉強ではありませんが、8時間くらいはやったことになります。
これと同じことを家でやろうとすると、無理のようですね。やはり、雰囲気の問題でしょうか? 塾なら、みんなやってるの
で、その中に入りやすくなるし、気分的にもしんどくない。そんなとこでしょうか? 私の目指している理想ですね。
さて、明日も朝から「勉強会」スタートです。日曜日に朝寝てるなんて、もったいないですよ。
山
2013年06月21日
今日は朝から打ち合わせのため、山の中の某所へ。 今日は涼しかったけど、山の中は寒いくらい。それだけ気温が違
うから、夏は涼しいはず。いや、実際に涼しい。 1時間ほど打ち合わせをして、塾へ。そしたら、午後1時前から、高校生
がやってきた。今日は、普通に高校の授業はあったはずだけど・・・。 聞くところによると、短縮で昼で全員下校とのこと。
それで、自習にやってきたわけ。エラい!!
【夏期講習】、今日もお問い合わせをいただきました。HP上にはまだアップしておりませんが、詳細は決定しておりま
す。近々アップしますが、お電話、メールでのお問い合わせは現在も受け付けております。各学年2~3名の募集ですの
で、お問い合わせはお早めにお願い致します。
【重要】 本日(6月20日)は、通常通り授業を行ないます
2013年06月20日
本日(6月20日)は、通常通り授業を行ないます。但し、各自の授業開始時刻の1時間前に、「三木町」に、大雨警報、洪
水警報、暴風警報 のいずれかが発令された場合には、休講になります。 自習、サテライン受講もこの基準に準じま
す。
雨
2013年06月19日
今日は昼頃から雨でした。夜の授業の途中くらいから激しく降り始めました。授業が終わった後、早明浦ダムの貯水量
の推移を見ましたが、雨はあまり降っておらず、貯水量が減ってました。今はどうかは分かりませんし、今後台風の接近
に伴い、雨が降るとの予想ですので、水不足にならない程度に適量が期待されるところです。
さて、そんな雨の一日でしたが、高校生は午後3時頃から自習に来ました。今日は、水曜日なので、三木高校はいつも
よりは学校が終わるのが早いのです。高1生の3名と面談もしました。 履修計画のこと、進路のことなど、内容には事欠
きません。 まだ、面談をしていない塾生は早めにお願いしますね。
また雨が激しくなってきました。帰るのがちょっと大変そうです・・・。