時間を効率よく使う
2012年04月25日
今日は水曜日なので、三木高校はいつもよりも早く学校が終わる日。午後3時過ぎから高3生のサテライン受講組がや
ってきた。今日は部活がない、とのこと。
サテラインは、自分の都合に合わせて受講できるので、今日みたいな日にはぴったり。時間が決まっていると、それま
での時間はほかの事に使うしかないけど、サテラインは都合に合わせて受講できるので、忙しい現役生には最適。特に、
私は学校帰りに受講することを勧めている。そうすれば、何かと上手く使えない夕食までの時間帯を使えるし、往復の時
間を節約できる・・・。これまで難関大に合格した塾生の多くは、この受講スタイル。
中学生には、部活があるので、なかなかこの方法は取れないけど、今日も早くから来て自習に取り組んでいる塾生もい
た。
気がついたら、4月も残り5日。 テストに向けて日々精進あるのみ。
過ぎ去った時間は戻ってこない
2012年04月24日
今日は暑かったです。昨日もそうでしたが、今日の方が暑かったですね。
こう暑くなると、部活をして疲れることも多くなります。休み時間には、机に伏して寝ている塾生もいます。仕方のないこ
とでしょう。同じ頃、疲れて家で寝てる塾生もいると思います。疲れて寝るのは仕方ないと思っています。
言いたいのは、ここからですが、その疲れたのを理由にして、勉強しないのは困るのです。どちらがメインなのか、という
ことです。部活メインなら、どうぞプロを目指してください。勉強する時間はないはずです。 勉強メインなら、部活を理由
にするのはどうかと思いますが。 理想は両立なんでしょうけど、正直な話、一般的に、高校生で両立してるのは、少
ないと思っています。
大学受験はそんなに甘くありません。部活メインでやっていて、総体終わったから、さあ受験勉強、というのはちょっと大
変なのです。不可能ではありませんが、かなり大変です。
やはり、日頃からの学習に勝てるものはありません。
研修
2012年04月23日
昨日の日曜日は、京都まで研修に行ってきました。
「授業スキルコンテスト」というもので、全国から集まったの精鋭塾長の前で、授業をしてお互いに採点をして、切磋琢磨
するという研修でした。私も、授業をしましたが、授業実演者の中で最年長・・・・
結果は後で教えてもらいましたが、いい点、悪い点の指摘がともにあり、得るものが大きかったです。なにせ、採点は、
プロ塾長ばかりですから・・・。
コンテストの後は、懇親会でした。お互いの授業の良さ、改良点を指摘しあい、有意義な会合になりました。気がついた
ら、新幹線最終の20分前。急いで、タクシーに飛び乗って、ギリギリセーフ。 何とか、日帰りできました。家に着いたら、
午前2時前でしたけど。
今日から1週間は通常授業です。
「確認テスト」は、1回目が勝負
2012年04月21日
中3の「三木高進学(選抜)コース」の授業。先週の「(特別選抜)コース」の授業でも話したことだけれども
「確認テスト」は1回目で合格しないと意味なし
「再テスト」で合格なんていうのは、あまり意味がありません。 出題範囲は事前に予告してあるのだから、範囲をくまなく
勉強すれば、合格は当たり前。 それで合格しないのは、勉強不足です。
「再テスト」で合格すれば、テストからは解放されますが、その後に困ることになるのは目に見えています。出題範囲が
すべて理解できているわけではないのですから。
合格基準が厳しい、とよく言われますが、一切妥協はしませんので、1回目で100点取れるように勉強するのが塾生の
努めです。
土曜日って・・・
2012年04月20日
土曜日って、皆さんの感覚では休みの日なんでしょうか? 公立中学、高校は、週休2日ですから、土曜日に授業が
ないので、休み感覚なのでしょうけど、私にはそんな感覚は全くありません。当然ながら、土曜日も授業をしています
し、月~土では一番忙しい日です。
でも、中学生、高校生の中には、土曜日に自習に来たがらない人もいます。また、授業も土曜日よりは平日の方が先に
埋まります。土曜日って、休みなんですか? ということは、日曜もですか? 難関大学を目指すなら、はっきり言って
考えが甘いように思います。自分の周りが、土日は休んでいるからといって、同じように休んでいたのでは、難関大学突
破は難しいでしょう。
土日こそ、学校の授業がないのですから、自分の勉強が思う存分できると思うのですが・・・。
修学旅行
2012年04月19日
三木高校2年生は、火曜日から修学旅行で北海道に行っています。同じく、1年生も、「ガイダンス合宿」に、今日と明日
行っています。ですから、今日は、自習室も少なめでしたし、欠席者もおりました。高3生は、頑張って来ていました。高3
生は、夕方の時間帯を活用できています。部活が終わったらすぐに来ている塾生もいますし、今日みたいに早く学校が
終わる時には、昼間の時間からサテラインの受講を進めています。サテラインは、時間の融通が利きます。「やりたいと
きにやれます」。 時間のロスが少ないですし、どんどん先に進めます。
予習
2012年04月18日
新年度から、中学生の授業の仕組みを多少変更していることは前に書きました。一度に変える事はなかなか難しいの
で、少しずつ変えていますが、新年度が始まって1週間、塾生への説明がほぼ終わり、本格的に移行できるようになって
きました。
さて、今日の授業ですが、中学生は予習でどんどん先に進めました。「個別演習」スタイルですので、他の塾生を気に
することなく、どんどん先に進めます。中3では、展開、因数分解などは、1回の授業ですべて終えた塾生もいました。
そのくらい、「自立学習」は効率的に学習ができます。「分かる」から「解ける」「できる」ことを、自分で実感してもらえるの
が、「自立学習」のいいところです。
高松高・高松一高・三木高進学を目指す
2012年04月17日
チラシなどにも載せていますが、TOP進学教室は、「高松高・高松一高・三木高進学を目指す」生徒のための進学塾で
す。ここ最近は、こうした高校(同レベルの高校も含む)に、塾生のほとんどが進学しています。また、その後も、難関大
学合格に向けて学習に取り組んでいます。
高松高・高松一高・三木高進学を目指すなら、最初が肝心です。最初の「中間テスト」で1位を目指しましょう!!
体験授業
2012年04月14日
今日は、2名の方の体験授業がありました。「よそいき」の体験授業ではなく、普段と変わらぬ授業を体験していただき
ました。新学期当初ということもあって、テキストの配布、各種操作、手順の説明などで、若干お待たせすることもありまし
たが、授業の仕組み、レベルは体験できたと思います。
引き続き、通塾の場合には、ご連絡お待ちしております。
新高1生に、高校の学習の仕組みを教えていますが、まだ戸惑い気味ですね。はっきり言って、「中学の勉強が、勉強
ではなかった」と思えるくらい高校の勉強は大変です。脅すつもりはありませんが、レベル的にも、進度的にも、量的に
も・・・。 「やらされ勉強」をしている人はいないとは思いますが、積極的に学習に取り組みましょう!!
検討中
2012年04月13日
高校生の授業の仕組みについて、検討中。ほぼ決定ですが、最後の詰めの段階。決まったら、お知らせします。