準備は早めに・・・
2010年01月20日
「センター試験」が終わり、私大入試も始まる。過去問研究は欠かせないが、過去問を手に入れていないものもいて・・・。
仕方なく、書店に電話して、在庫確認して、その日のうちに買いに行かせた。あれほど秋ごろに何回も言ったのに・・・。幸い書店にあったので良かったけれど。
何はともあれ、準備は早く。準備が早すぎて困ることはない。高1・2生もそろそろ準備を。
仕方なく、書店に電話して、在庫確認して、その日のうちに買いに行かせた。あれほど秋ごろに何回も言ったのに・・・。幸い書店にあったので良かったけれど。
何はともあれ、準備は早く。準備が早すぎて困ることはない。高1・2生もそろそろ準備を。
冷静に分析
2010年01月19日
センター試験が終わって、平均点予想やらが順次公表されている。
今年のセンターは、理系にとっては、厳しい試験だった。
ただ、いわゆるボーダーが下がるのだから(みんなできていないから)、あまり気にせず、さっさと2次対策に着手した者勝ちだと思う。結果は、変わりようがないのだから、残された2次試験に向けて、スタートすべきだ。
それに、今回は得点上位層も少なくなっているようだから、2次挽回のチャンスはある。あと1ヶ月全力でやり遂げよう。
今年のセンターは、理系にとっては、厳しい試験だった。
ただ、いわゆるボーダーが下がるのだから(みんなできていないから)、あまり気にせず、さっさと2次対策に着手した者勝ちだと思う。結果は、変わりようがないのだから、残された2次試験に向けて、スタートすべきだ。
それに、今回は得点上位層も少なくなっているようだから、2次挽回のチャンスはある。あと1ヶ月全力でやり遂げよう。
合格おめでとう!!
2010年01月18日
今日は、香川大学附属高松中学校の入試合格発表日。
受験した塾生は、無事、合格でした!! (外部合格)
たゆまぬ努力が実を結びました。中学校に入学してからも勉強は続きますが、受験で得た知識も生かして、引き続き努力をしていきましょう!!
受験した塾生は、無事、合格でした!! (外部合格)
たゆまぬ努力が実を結びました。中学校に入学してからも勉強は続きますが、受験で得た知識も生かして、引き続き努力をしていきましょう!!
センター試験1日目
2010年01月16日
2、3日前の厳しい寒さが少しは和らいだセンター試験1日目。
入試というものは、自分の力だけで乗り越えなければならない試練。他のものとは違って、入試中は自分ひとりの力で戦わなければならない。これがマラソンや野球、サッカーなどのスポーツだと、コーチや監督のアドバイスを途中で受けることができるし、チームメイトや観客の応援も聞こえてくる。だけど、入試にはそれができない。できても、せいぜい、試験会場に入る前まで。
本当に自分の力だけでやっていかなければならない。人生にはこんな試練が何度かある。受験生のみんなも今日は一生懸命やっていることだろう。自分のために精一杯頑張ってほしい・・・。
さて、今日の授業は中学生メイン。中3の入試対策コースでは、残り2ヶ月弱の期間の学習内容、方法の指示。効率よく学習できるように伝えたつもりなので、必ず守って取り組んでください。
中2生は、証明がだんだん書けるようになってきました。二等辺三角形、直角三角形、平行四辺形・・・、今習ったときにしっかりやっておくことが大切ですよ。
中1生は、現在進行形。ing形は書けていても、be動詞を忘れがちなので、再確認を。数学は、作図。これはみんな得意のようですね。ただ、ちょっとひねった問題はできていないようです。どうしてその作図になるのかをよく考えておきましょう。
入試というものは、自分の力だけで乗り越えなければならない試練。他のものとは違って、入試中は自分ひとりの力で戦わなければならない。これがマラソンや野球、サッカーなどのスポーツだと、コーチや監督のアドバイスを途中で受けることができるし、チームメイトや観客の応援も聞こえてくる。だけど、入試にはそれができない。できても、せいぜい、試験会場に入る前まで。
本当に自分の力だけでやっていかなければならない。人生にはこんな試練が何度かある。受験生のみんなも今日は一生懸命やっていることだろう。自分のために精一杯頑張ってほしい・・・。
さて、今日の授業は中学生メイン。中3の入試対策コースでは、残り2ヶ月弱の期間の学習内容、方法の指示。効率よく学習できるように伝えたつもりなので、必ず守って取り組んでください。
中2生は、証明がだんだん書けるようになってきました。二等辺三角形、直角三角形、平行四辺形・・・、今習ったときにしっかりやっておくことが大切ですよ。
中1生は、現在進行形。ing形は書けていても、be動詞を忘れがちなので、再確認を。数学は、作図。これはみんな得意のようですね。ただ、ちょっとひねった問題はできていないようです。どうしてその作図になるのかをよく考えておきましょう。
沈着冷静
2010年01月15日
明日から「センター試験」。
「沈着冷静」に!!!
「沈着冷静」に!!!
受験
2010年01月14日
中3生は、今日で、私立高校の受験が終わった。あとは結果を待つのみ。休む暇もなく、明日は「総合診断1回目」。結構易しいことが多いので、油断せずに・・・。
受験校の決定で悩んでいる受験生も多いけれど、入試の合否が何で決まるかを良く考えて結論をだすべき。
公立高校の場合は、調査書と入試の点数。調査書の点数はすでに決まっている。自分で概算はできるはず。あとは、入試の点数。これを「診断テスト」から点数を推測するのだけれど、私は間違っていると思っている。推測するならやはり、入試の過去問を解いてみたときの点数から推測すべきだと思っている。なぜなら、入試と診断テストは傾向が違うから。「入試対策コース」では、そのことを何回も言ってきている。そのためか、傾斜配点の教科の選び方も、入試の過去問の出来具合からみんな考えている・・・。
受験校の決定で悩んでいる受験生も多いけれど、入試の合否が何で決まるかを良く考えて結論をだすべき。
公立高校の場合は、調査書と入試の点数。調査書の点数はすでに決まっている。自分で概算はできるはず。あとは、入試の点数。これを「診断テスト」から点数を推測するのだけれど、私は間違っていると思っている。推測するならやはり、入試の過去問を解いてみたときの点数から推測すべきだと思っている。なぜなら、入試と診断テストは傾向が違うから。「入試対策コース」では、そのことを何回も言ってきている。そのためか、傾斜配点の教科の選び方も、入試の過去問の出来具合からみんな考えている・・・。
不定詞
2010年01月13日
三木高1年英語。
不定詞の復習。seem to~、appear to~ などの時制の問題は先週に引き続き、重点的に。結構理解してくれたように思う。問題は、「英単語テスト」・・・。意識を高く持とう・・・。
不定詞の復習。seem to~、appear to~ などの時制の問題は先週に引き続き、重点的に。結構理解してくれたように思う。問題は、「英単語テスト」・・・。意識を高く持とう・・・。
小学生テスト終了
2010年01月12日
先週末から行っていた、小学生の「学力テスト」が終了。
時間の割に問題数が多めなので、余裕がないようだ。なので、みんな必死で取り組んでいた。成績は、来週から再来週にかけて返却します。
中学生は、「診断テスト」の対策と、通常の学習。みんな、「診断テスト」の学習が重要だと思いがちだけれど(確かに重要なのは間違いない)、基本は日々の学習。だから、今学習していることをまず優先して、理解を深めないといけない。
その積み重ねが「診断テスト」や「入試」に生かされるのである。
時間の割に問題数が多めなので、余裕がないようだ。なので、みんな必死で取り組んでいた。成績は、来週から再来週にかけて返却します。
中学生は、「診断テスト」の対策と、通常の学習。みんな、「診断テスト」の学習が重要だと思いがちだけれど(確かに重要なのは間違いない)、基本は日々の学習。だから、今学習していることをまず優先して、理解を深めないといけない。
その積み重ねが「診断テスト」や「入試」に生かされるのである。
祝日
2010年01月11日
「成人の日」で、世の中3連休。TOP進学教室は、通常授業。
昨日から、私立高校の入試がスタート。スタートしたからかどうか分からないけど、中3生の自習室利用が増えてきた。もっともっと積極的に利用してくださいよ!!
昨日から、私立高校の入試がスタート。スタートしたからかどうか分からないけど、中3生の自習室利用が増えてきた。もっともっと積極的に利用してくださいよ!!
受験高校
2010年01月09日
中3入試対策コースは、入試過去問の演習ならびにチェック。どのくらいの難度か、どの程度の得点が可能かの確認。さらには、傾斜配点がある高校を受験する場合に備えての、問題レベルの確認。特に、「診断テスト」と「入試」は、出題傾向が違うので、「診断テスト」頼りになりがちな傾斜配点科目の決定を個別に再確認。
今年度は、「第5回診断テスト」「私立高校入試」「総合診断第1回」と間をはさまずに続いているので、「第5回診断テスト」の結果を待たずに、受験校の決定をしなければならないというちょっと酷なスケジュール。個人の点数は分かってはいるものの、相対的な位置がわからず、塾生も不安気味・・・。
今年度は、「第5回診断テスト」「私立高校入試」「総合診断第1回」と間をはさまずに続いているので、「第5回診断テスト」の結果を待たずに、受験校の決定をしなければならないというちょっと酷なスケジュール。個人の点数は分かってはいるものの、相対的な位置がわからず、塾生も不安気味・・・。