塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

風邪or花粉症?

2007年02月17日

 欠席はいなかったけれど、鼻がズルズルという塾生が数名。風邪か花粉症のようだ。今日は寒かったので、風邪かもしれない。三寒四温で気温の変化がおおきいので、受験生は特に注意が必要だ。

 どの中学・高校もテスト週間に入った。勉強のペースもなかなかいい。みんな集中して取り組めている。高校生は何をやればいいか自分で分かっているので、ひたすら自分の世界にこもって、取り組めている。だけど、中学生は、方法論というか、何をすべきか、という点が完全には確立していない塾生もいるので、一人ひとりへの指示が大変だ。

 明日も当然ながら自習室開放。毎週日曜日に顔を合わすメンバーも増えてきた。テストでなくても、この勢いで取り組めるとベストだね。

チャレンジ精神

2007年02月16日

 公立高校の願書が締め切られた。「倍率は?」と尋ねてくる中3生。「高い」「低い」いろいろな声が飛び交うが、来週には志願変更がある。そこで毎年ある程度平準化されるので、今の段階で気にする必要はないだろう。

 毎回言うのだけれど、定員内に入るだけの実力があれば、倍率は関係ない。何倍であろうとも、実力があれば合格する。あと20日足らず。追い込みに全力!!

 大学受験生も私立大学の合格発表が続いている。朗報もあれば、そうでないものもあるが、一生懸命やったと自信を持って言えるなら、不合格でも後悔はないだろう。「もうちょっとやっておけばよかった」というふうにならないように、国公立2次(前期)までの1週間がむしゃらに取り組んでもらいたい。



集中力の差

2007年02月15日

 自習に来ている塾生の勉強に対する取り組み方には大きな差がある。集中してさっさとやって終わったら帰ってしまう塾生と、休憩が長めで、そのことに気づかない塾生、この2つである。

 前者は、休憩などないくらいの勢いで一気にやってしまう。自習室から出てくることがほとんどない。友人がいても長話をすることはない。後者は、来てから勉強に取り掛かるまでが長かったり、休憩が長かったりする。頻繁に注意しているのだが、なかなか治らない。「他の人に迷惑はかかっていないから・・・」と思っているのかもしれないが、最大の被害者は本人。時間のロスは大きいぞ!!

暑い

2007年02月14日

 中学生は「診断テスト」が終わった。自己採点の点数を教えてくれたものも数名。問題を詳しく見ていないので、その点数でいいのか悪いのか分からないけれど、今晩チェックしておこう。
 
 「診断テスト」が終わっても、次は「期末(学年末)テスト」。今日も自習にたくさんやってきた。あと10日全力で。今回は9教科。時間配分を間違えずに取り組もう。

 昼間は強風が吹いていたが、夜になり塾生が多く来ると、暑くなる。休み時間に換気しても、25度を超えたりする(もちろん暖房は切っている)。テストに向けて、勉強に熱く燃えているということだろう!!

 三木高生は、テストまであと数日。今日の英語の授業では、例文を暗記。本当はテストまでしたかったが、今週中に覚えること。

明日は「診断テスト」

2007年02月13日

 中1・2は、冬休み中から対策をしてきた「診断テスト」。いよいよ明日。今日もみんな集中して取り組めていた。基本問題は間違えないようにアドバイス。

 中3も明日は「診断テスト」。推薦入試合格の朗報も数件あったが、推薦入試合格者も、手を抜かず、一般入試受験者と同じ土俵で頑張ってほしい。何せ明日のテストで最後だからだ。合格早々言うのもなんだが、推薦入試合格者はこれから学力が下がりがち。高校入学後のことを考えて、3月の一般入試までは力を抜かず取り組んでもらいたい。

 明日から「公立高校入試の出願」。倍率に惑わされることなく、日々の学習に取り組むこと。合格するのは、「得点力をつけた者」。情報に左右されることなく、精進せよ。

 新規入塾の申込が続いているが、残席の少ない学年があるので、ご希望の方はお早めに。



日曜・祝日は昼間がベスト

2007年02月12日

 昨日に引き続き、今日も自習組たくさん。新メンバーも何名か・・。明日も新メンバーが2名。このまま定着するといいのだけれど・・・

 日曜・祝日の自習室の利用は、昼間が多い。夜は空席がある。昼間なら、自転車で来られるということもあるし、日頃保護者に送迎してもらっているので、日曜・祝日は自分で来よう、という者もいる。

 時間の使い方からすれば、昼間の利用がベストだろう。家でゴロゴロしがちだけれど、自習に来ればその時間分、しっかり勉強できるからだ。今日もみんな集中して取り組めていた。2時間、3時間は当たり前。テストに追われているという面を考えても、すごい集中力だ。

 テスト前ということもあり、学校教材を自学していたが、学校の先生が作られたプリントの中には、「これはいいなあ」と思えるものがよくある。「受験勉強のために塾に行く」のが普通かもしれないけど、学校の先生の教材でも、いいものはいいのである。ただ、自学では取り組めない場合が結構ある。だからこそ、それをサポートする意味でも自習は有効である。分からないところは質問できる。

 「自習」は成績向上には不可欠。教えてもらうだけでは、「分かっている」だけ。「できる」「解ける」ようにどんどん自習に取り組もう。

 



自分でやるから・・・

2007年02月11日

 テスト対策のために、自習室開放。来るメンバーはだいたい決まっている。彼らはこちらが言わなくても自分でやってくる。家にいるよりも、塾にいる方が長い塾生もいる。来るたびごとの挨拶は「こんにちは」ではなく、「おかえりなさい」で迎えたほうがいいような状況である。

 一方、誘っても乗り気でない塾生もいる。理由のほとんどが「自分でやるから」。その主張を尊重して、強要はしていない。だけど、テスト成績の悪かった理由に、「家では集中してできなかった」と書いてあると、やはり来たほうがいいのにと思うのである。

 明日も自習室開放。新自習室メンバーも迎えたくて、メール電話連絡を数名。果たして、明日は何名自習に来るだろう・・・



入塾は体験授業から・・・

2007年02月10日

 今日、入塾者が2名。さっそく今日から他の塾生と同じように学習を始めた。そういうふうにできるのも、体験授業を受けているから。体験授業を受けると、学習の進め方が分かるので、入塾するかどうかを検討するときにはおすすめしている。

 
では、新規入塾検討の方へ


 新規入塾をご検討の場合には、お早めに体験授業の日程を決めたほうがいいように思います。TOP進学教室は、3月中旬は授業のない日があります。3月初旬までに体験されたほうが、実際の授業の雰囲気も味わえるので、入塾の検討に適しています。

テスト前なんですが・・・

2007年02月09日

 授業の欠席はいなかったけれど、自習の欠席が目立った。体調不良なら仕方ないけど、「雨が降っているから」なんていう理由の人はいないよね。三木高校は、今日「テスト発表」。

 明日からは世の中は3連休だけれど、当然のごとく、3日間とも、TOP進学教室は、やっています。やはり、若いうちに脳を鍛えないとね。3日間でテスト勉強の半分は終えてしまおう。

 中学生も、14日が「診断テスト」。中3にとっては、最終テスト。中1・中2も、それに向けてやってきたのに、「部活があるから」という理由で自習に来られないものもいる。範囲は広いけれど、家で集中して取り組めないなら、自習室でやるしかないのでは?



テスト近し

2007年02月07日

 昼間は大学受験生が自習。夕方からは現役生。そして、夜は中学生と、テストに向けて奮闘中の様子。午前中そして午後は暖房を入れているが、午後3時以降は切っている。それでも暑くなる。暖房を切っているのに、25度を超えている。それだけ燃えて(?)勉強しているということか?

 春が近づいているようだが、例年、再び寒くなる。公立高校入試前は特にそうである。今年は、インフルエンザがまだ流行していないようで、安心しているが、気を抜けない。まずは、体調管理が大切だ。

 今日も新規入塾生のお問い合わせをいただいた。残席はありますが、少ない学年もあるので、お早めに!  


 

ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ