年度末
2006年03月31日
3月31日。一般の会社では、年度末で忙しいと思われるが、学習塾、予備校では、あまり関係がない。今日も、春期講習9日目の授業を行った。
新入生もかなり本格的にいろいろ取り組めるようになってきた。最初は、個人ケースの説明や授業のやり方の説明であわただしかったが、昨日くらいからはそんなことも減ってきた。授業に専念できるようになりつつある。新高1のみんなの学校の宿題も、終わったものもでてきた。終わることが目標ではなく、理解することが目標なので、これから解き直しをしていかなければならないが、順調だといえよう。
明日から4月。TOP進学教室のすぐ南側には、三木町役場があるのだが、そこの桜の花が咲き始めている。今週土日か月曜くらいには、満開になるだろう。毎年見ているが、満開になったあとの桜の花びらが散る姿もなかなか趣深いものがある。来週にかけて、非常に楽しみだ。
新入生もかなり本格的にいろいろ取り組めるようになってきた。最初は、個人ケースの説明や授業のやり方の説明であわただしかったが、昨日くらいからはそんなことも減ってきた。授業に専念できるようになりつつある。新高1のみんなの学校の宿題も、終わったものもでてきた。終わることが目標ではなく、理解することが目標なので、これから解き直しをしていかなければならないが、順調だといえよう。
明日から4月。TOP進学教室のすぐ南側には、三木町役場があるのだが、そこの桜の花が咲き始めている。今週土日か月曜くらいには、満開になるだろう。毎年見ているが、満開になったあとの桜の花びらが散る姿もなかなか趣深いものがある。来週にかけて、非常に楽しみだ。
来訪者多数
2006年03月29日
新年度を控え、大学に進学が決まった塾生から、必要のなくなった参考書、問題集をたくさん頂いています。後輩のために本棚に並べていますが、もう並びきらないくらいになりました。毎年の恒例となっていますが、後輩のみなさん、積極的に利用してください。
また、県外の大学へ進学する塾生も最後のあいさつにきてくれています。引越しもあり、あわただしいようですが、くれぐれも気をつけて、大学生活を送ってください。特に、一人暮らしの場合には、規則正しい生活を送るように・・・
さて、授業のほうですが、高校生は学校の宿題も片付いているようですが、中には、まだ半分も終わっていないものもいるよう。春休み前に言ったように、余裕をもって終わらせることが大切。終わらせることが目標ではなく、わからないところを見つけ、それをわかるように勉強することが長期休業中の宿題の意義でもあると思うのです。あと1週間、勉強するしかないですよ。
新入塾の中学生は、徐々に慣れてきています。まだ、独り立ちはできていませんが、学習上の注意事項を少しづつ、指示、アドバイスしていきます。
また、県外の大学へ進学する塾生も最後のあいさつにきてくれています。引越しもあり、あわただしいようですが、くれぐれも気をつけて、大学生活を送ってください。特に、一人暮らしの場合には、規則正しい生活を送るように・・・
さて、授業のほうですが、高校生は学校の宿題も片付いているようですが、中には、まだ半分も終わっていないものもいるよう。春休み前に言ったように、余裕をもって終わらせることが大切。終わらせることが目標ではなく、わからないところを見つけ、それをわかるように勉強することが長期休業中の宿題の意義でもあると思うのです。あと1週間、勉強するしかないですよ。
新入塾の中学生は、徐々に慣れてきています。まだ、独り立ちはできていませんが、学習上の注意事項を少しづつ、指示、アドバイスしていきます。
またまた久しぶり
2006年03月28日
間があいてしまいました・・・。さぼっているわけではないのですが、パソコンのトラブル等あり、間があいてしまいました。
この間には、「公立高校合格発表」「国公立大学後期合格発表」等があり、バタバタしておりました。合格した塾生のみなさん、おめでとう。もう少しで入学式ですが、それまでは思う存分、有意義に過ごしてください。大学入試で惜しくも合格を逃し、来年再度の挑戦を決めた皆さん、あなたたちは偉いです。何が偉いか? それは、自らの信念を貫き通したことです。受験すれば合格できる大学もあるのに、また、滑り止めに合格しても、第一志望をあきらめないで、来年の入試に臨もうとするその姿勢が偉い! きっと来年は栄冠を手に入れることができるはずです。1年間は大変でしょうが、信念を貫き通して、努力を積み重ねてください。
「春期講習」も今日で半分終了。新入塾生もまだ慣れないながらも、まじめに取り組めています。あと1週間継続して学習に励もう!!
コースによっては満席が多くなっており、キャンセル待ちのコースも出てきました。お問い合わせ、お申し込みは、お早めにお願いいたします。満席の場合にはご容赦ください(キャンセル待ちにて承ります)。
この間には、「公立高校合格発表」「国公立大学後期合格発表」等があり、バタバタしておりました。合格した塾生のみなさん、おめでとう。もう少しで入学式ですが、それまでは思う存分、有意義に過ごしてください。大学入試で惜しくも合格を逃し、来年再度の挑戦を決めた皆さん、あなたたちは偉いです。何が偉いか? それは、自らの信念を貫き通したことです。受験すれば合格できる大学もあるのに、また、滑り止めに合格しても、第一志望をあきらめないで、来年の入試に臨もうとするその姿勢が偉い! きっと来年は栄冠を手に入れることができるはずです。1年間は大変でしょうが、信念を貫き通して、努力を積み重ねてください。
「春期講習」も今日で半分終了。新入塾生もまだ慣れないながらも、まじめに取り組めています。あと1週間継続して学習に励もう!!
コースによっては満席が多くなっており、キャンセル待ちのコースも出てきました。お問い合わせ、お申し込みは、お早めにお願いいたします。満席の場合にはご容赦ください(キャンセル待ちにて承ります)。
久しぶり
2006年03月17日
前回から数日、間があいてしまいましたが、さぼっているわけではありません。ここ数日間は授業がなかったのです。2005年度の授業は順次終了していて、22日(水)から2006年度の授業が始まりますが、それまでは面談期間です。ですので、勤務はしています。「授業日誌」なので、授業のない日に書くのはどうかと思い書いていませんでしたが、書くことにしました。
面談も順次終わり(新入塾者も含めて)、新年度の準備も整いつつあります。コースによっては、満席の曜日もありますので、入塾をこれから検討される方は、まずご連絡ください。
さて、大学合格者で早速免許を取り、自動車を運転して、いろんな報告にやって来るものがちらほら。授業を受けに来るときには、バイク・自動車を自ら運転してくることは当然厳禁ですが、もう少しで大学生になる者の運転をやめさせることはできないですね。
ただ一つ忠告。免許とりたての頃は、事故も多い。安全運転が基本。先日も、通勤途中、信号のない交差点で、自動車同士が衝突しているのを見た。その瞬間を見たわけではないが、恐らく、一時停止をしなかったために起こった事故だと思われた。事故を起こしてからでは遅いので、やはり日頃から安全運転をして欲しいと思う。仕事柄、帰宅が遅いので、パトロール中のパトカーをよく目にする。いくらパトロールしても、すべての車両を検問することはできないし、違反をすべて摘発することもできないだろう。最終的には、運転者のモラルの問題。何事も事前予防が大切。まずは、安全運転を!!!!
面談も順次終わり(新入塾者も含めて)、新年度の準備も整いつつあります。コースによっては、満席の曜日もありますので、入塾をこれから検討される方は、まずご連絡ください。
さて、大学合格者で早速免許を取り、自動車を運転して、いろんな報告にやって来るものがちらほら。授業を受けに来るときには、バイク・自動車を自ら運転してくることは当然厳禁ですが、もう少しで大学生になる者の運転をやめさせることはできないですね。
ただ一つ忠告。免許とりたての頃は、事故も多い。安全運転が基本。先日も、通勤途中、信号のない交差点で、自動車同士が衝突しているのを見た。その瞬間を見たわけではないが、恐らく、一時停止をしなかったために起こった事故だと思われた。事故を起こしてからでは遅いので、やはり日頃から安全運転をして欲しいと思う。仕事柄、帰宅が遅いので、パトロール中のパトカーをよく目にする。いくらパトロールしても、すべての車両を検問することはできないし、違反をすべて摘発することもできないだろう。最終的には、運転者のモラルの問題。何事も事前予防が大切。まずは、安全運転を!!!!
前期発表終了、後期頑張れ
2006年03月10日
国公立大学前期日程の合格発表が終了。前期で合格したみなさん、おめでとう。残念ながら、後期を受験する生徒のみなさん、倍率にビビることなかれ。前期合格者は試験会場にはいないし、私立に手続きをするものもいるので、実質倍率はそんなに高くないのです。試験会場では、空席が多いことにびっくりするかもしれません。前期の失敗を教訓にして、強気で臨んでください。例年、最後まで諦めないで取り組んだ塾生ほど後期で合格を勝ち取っています。
さあ、後期に向けて猛勉強です。最後の最後まで突き進め!!!!!!!!!!!
さあ、後期に向けて猛勉強です。最後の最後まで突き進め!!!!!!!!!!!
面談続く
2006年03月09日
昨日・今日は、正規の授業はなく、補講と生徒面談・保護者面談でした。私は、授業よりも面談を重視しているので、授業をなくしてでも、年4~5回は面談期間を設けています。(授業回数は、どの曜日も年間48回で統一しています。念のため。) 指導者・生徒・保護者が一体となって、目標に向けて学習していくには、意思統一が必要です。三者三様の考えでは、思うようにいきません。
入塾をご検討中の方、最初の面談は時間がかかりますが、よろしくお願いいたします。
入塾をご検討中の方、最初の面談は時間がかかりますが、よろしくお願いいたします。
自分に厳しく
2006年03月07日
中1の授業では、月の名前、序数を学習しました。自立学習では、その場で、習った単語を覚えてもらうことも多いのですが、今日の授業では、数が多いこともあってか、完璧なところまでは覚えられていない塾生も見られました。暗記を宿題とした塾生もいますが、完璧に覚えてきて欲しい。確かに、すぐに学校のテストがあるわけではないので、成績には反映されないかもしれませんが、一旦覚えたものを再度覚えなおすのは、最初ほどは時間がかかりません。つまり、今覚えておけば、テスト前に忘れていたとしても、ちょっとの時間で覚えなおすことができるのです。
心がけ次第ですが、「今できることは今すぐやる」という姿勢が大切だと思います。
人間というものは、弱い生き物だと思っています。つい、テレビやゲームの誘惑に負けてしまう、という話もよく聞きますが、今の目標は何かをよく考えて、日々「自分に厳しく」接して欲しいと思います。
心がけ次第ですが、「今できることは今すぐやる」という姿勢が大切だと思います。
人間というものは、弱い生き物だと思っています。つい、テレビやゲームの誘惑に負けてしまう、という話もよく聞きますが、今の目標は何かをよく考えて、日々「自分に厳しく」接して欲しいと思います。
中3最終授業
2006年03月06日
今日で中3の授業は終了。あとは、みんなの努力に期待するしかない。これまでよく勉強してきたと思います。真夏の「夏期講習」。大晦日の「越年特訓授業」。思い起こせば、随分勉強してきたことが思い出せるはずです。それだけ集中して学習してきたのですから、自信を持って、入試に臨んでください。あとは体調管理のみ。風邪だけには気をつけよう!!
中3の塾生へ! 「合格の10か条」を再確認!!!
中3の塾生へ! 「合格の10か条」を再確認!!!
最後の「入試対策」
2006年03月04日
中3の「入試対策コース」は最終授業だった。英語の並べ替え、英作文の補強を行った。間接疑問文でのミスが多い。何回もやっていくうちに、ミスは減ってはいったが、本番では注意するように! 間接疑問文は、つい見落としがちなのだ。
最後には「合格の10か条」を一人ずつに読んでもらい、再確認。例年の合格祈願の品も渡した。いよいよあと3日。今日の授業で指示したことを実行すれば、合格に限りなく近づく。合格に向けて、直前まで取り組もう!! (明日も自習室開放しています)
最後には「合格の10か条」を一人ずつに読んでもらい、再確認。例年の合格祈願の品も渡した。いよいよあと3日。今日の授業で指示したことを実行すれば、合格に限りなく近づく。合格に向けて、直前まで取り組もう!! (明日も自習室開放しています)
中1・小学生の授業
2006年03月03日
中1の授業では、過去形よりも前の範囲の総復習をしているが、現在形・進行形・canの文などを混同してしまっている場合が多く見られた。特に、疑問文・否定文に書き換える場合がそう。作り方を理解して、練習が必要。3月は、疑問文・否定文の作り方がメインになりそう。
小学生は、2~3名で教えているので、国語の作文・記述問題は個別にその場で添削している。今日の授業では、主語・述語のつながりに注意して書くことが必要だと指示した。苦手な生徒には、作文や記述問題は大変だろうが、あきらめずに取り組んで欲しい。
確か、昨日もそして今日も、テストが100点だった、と報告してくれた小学生がいた。よかったね。次も100点とろう!!
小学生は、2~3名で教えているので、国語の作文・記述問題は個別にその場で添削している。今日の授業では、主語・述語のつながりに注意して書くことが必要だと指示した。苦手な生徒には、作文や記述問題は大変だろうが、あきらめずに取り組んで欲しい。
確か、昨日もそして今日も、テストが100点だった、と報告してくれた小学生がいた。よかったね。次も100点とろう!!