塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

中3数学

2021年09月24日

高松高校、高松一高を目指す中3生からの問い合わせが、毎年この時期から増えます。

「定期テストの数学は問題ないんですが、診断テストの数学が思うように点数が伸びません・・・。」

 

はい、状況は分かります。定期テストの問題は、教科書に沿って作問されるので、対策がしやすいですし、範囲も狭いです。集中的に勉強すれば、まあ得点できるでしょう。ただ、そんな勉強をこれまで継続していたとすれば、「診断テスト」は思うように得点できないでしょう。

第1回、第2回は、まだ範囲が狭いですが、第3回以降は、中3内容も入ってきて、ぐっと難易度が上がります。証明問題も出題されますしね。

 

数学は、「診断テスト」「入試」をクリアーするには、やるべき重点分野、問題があって、そこをやりこまないとなかなか得点できないのです。現塾生は、春期講習~夏期講習にかけて、そうした分野をやりこんでいますので、第2回の「診断テスト」では、40点以上は多数いました。

 

過去、今の時期から入塾し、数学を合格圏内に持ち込んだ塾生は大勢います。

高松高校、高松一高を目指してはいるものの、数学が今一歩という方は是非ご検討ください。


中学生「中間テスト」対策終了

2021年09月23日

三木中学校は、明日24日で「中間テスト」が終わります。

今日も、「勉強会」は静かに集中して行われました。もちろん、オンライン組も同様に。

 

テストは明日で終わりますが、先日返却した模試の「間違い直し」は宿題になっていますので、明日から取り組んでください。


大学別模試

2021年09月22日

夏期講習期間中に実施した、大学別模試の成績表を順次返却しています。

浪人生も多数受験している模試ですので、思うように成績が取れない場合もあるのですが、大事なのは、合格可能性の判定ではなく、今自分が何が足りないのか、何をすればいいのかを成績表から読み取ることです。その分野を補強すれば、合格には確実に近づきます。

現役生は、入試直前まで伸びます!!  日々の努力を怠らずに継続しよう!!


三木高「中間考査」

2021年09月21日

今日から三木高の「中間考査」スタート。

昨日までの3連休があったので、勉強の時間は十分に確保できたと思います。今回は、23日(祝)と25日(土)、26日(日)の休みが途中に挟まっている日程なので、勉強の時間は確保しやすいですね。でも、それはみな同じですので、油断なく…。


3連休

2021年09月18日

毎年、シルバーウィークは、テスト期間なので、3連休であろうと、塾は開いています。

自習室も開放していますし、勉強会も行っています。

 

授業はみんな普段通りに来ていますが、自習室や勉強会は、強制していません。

 

自分が集中して勉強できる場所で、集中して勉強すればいい、と思っているからです。

 

自習室なり、オンラインなり、自宅なり、それぞれ集中できる場所や、集中できる時間があるはず。だから、強制はしません。

 

強制されて勉強させられているようでは、伸びしろは限られてきます。

 

そんな勉強をしていたら、中学生は高校生になって間もなく困る事態に遭遇するでしょうし、高校生なら、大学受験時に困るでしょう。そういうことを事前に防ぐためにも、自らの意志で学習に取り組むことの重要性を日々説いています。「自学力」は、重要なのです。

 


「先生、もうやることがないです」

2021年09月17日

テスト勉強をしていると、もう範囲まで終わって、

 

「先生、もうやることがないです・・・。」

 

と言ってくることがまれにあります。

 

ですが、ほとんどの場合、「やることはあります」。テスト範囲の勉強を「やった」ことには違いないのでしょうが、もっと成績が上位の生徒から見れば、まだまだやることはあるのです。

 

また、より上位の生徒は「やることがないです」とは、ほぼ言いません。やり切っていても、繰り返して取り組んだり、教科書の再確認をしたりします。そこまでやると、満点にもつながっていきます。

 

 


動画を見るだけでは・・・

2021年09月16日

「動画を見て勉強」、これはもちろんありです。最近は、教科書にもQRコードがついていますので、それをタブレットやスマホでピッとやれば、より学習を深めることができますし、音声や映像も加わりますから、理解も深まります。

 

ですが、そこで「動画を見る」だけで終わってしまうと、「見た」という記憶にはなりますが、「できる」「解ける」というところまでは到達しないと思います。そこに到達するには、やはり、手を動かして、

・ 動画の内容から重要事項を書きとめる

・ 教科書の内容に戻り、練習問題を解く

・ 傍用問題集、参考書を解く

 

などが必要です。

 

 

 ですが、実際のところ、教科書や参考書のQRコードを使っている中高生は少ないです。すごい情報も入っているのに、もったいないです。


「共通テスト」まで4か月

2021年09月15日

来年1月の「共通テスト」まで4か月となりました。「あと4か月しかない」と考えるか、「まだ4か月もある」と考えるか、勉強の進捗状況によって異なると思いますが、「共通テスト」までに受験生に与えられた時間は皆同じです。その時間をいかに効率よく使うか、です。

 

まぁ、この時期に及んでもスマホを手放せない受験生もいるようで、それが必要なことに使っているのならまだ理解できますが、そうでない場合はそろそろ自覚した方が・・・、という段階です。スマホは便利なので、私は使うことは推奨してますが、使い方次第で、毒にもなりえます。

 

「共通テスト」はまだ1年しかやっておらず、傾向が固まっていませんので、対策はやりづらい面もありますが、これもまた受験生皆同じ。「センター試験」の過去問も含めて、練習していく必要があります。


高松高校生

2021年09月14日

高松高校の文化祭は、15日。

ということで、今日はその準備で、高1、高2の高松高校の塾生は、ほぼ休み・・・。「準備が終わらない・・・」とか。まあ、1年に1回だし、思いっきり楽しむためにも仕方ないですね。振替授業は、後日しますので。

一方、高松高校の高3生は、今日、明日は、学校に入れない? とか。まあ、勉強の為ですね。ということで、今日、明日は、早い時間帯から来て、受験勉強に頑張っています。


中間テスト発表!

2021年09月13日

どの中学校も、「中間テスト」は21日からですが、学校や学年によっては、すでにテスト範囲が発表になっています。

中学校ごとに、進度が微妙に異なるので、テスト範囲も異なりますが、一斉授業ではないので、個々に対応できます。個々に進度や理解状況を確認しながら、問題演習の内容をその都度決めています。これも、「個別演習型指導」だからできることです。もちろん、その指示内容はすべて私が決めています。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ