【夏期講習】 受講前の面談は土日も可能です
2021年06月22日
「夏期講習」のお申し込み前には、必ず面談をお願いしています。
現状の成績をお伺いし、指導の方針も説明し、最適な受講内容、レベルを策定するためです。
その面談は、平日以外にも、土日にも可能です。
基本的には、土曜日は、
6月26日(土)、7月3日(土) ⇒ 14:00~16:30
7月10日(土)、17日(土) ⇒ 14:00~22:00
また、日曜日は、
6月27日(日) ⇒ 13:30~17:00
7月 4日(日) ⇒ 13:30~17:00
で、面談可能です。事前予約制です。
なお、受講するかどうか検討中の場合も、ご相談は可能ですので、ご連絡ください。
【夏期講習】 中3 特別選抜コース
2021年06月21日
(対象) 高松高校、高松一高、三木(文理)等の合格を目指す中3生
(指導形式) 一斉指導 + 個別演習 (塾長が指導します)
(教科) 英数国理社
(日程) 7月19日~8月28日 のうちの指定した16日間
(時間帯) 13:00~15:50 (振替制度あり)
(その他) 事前の面談で、現状の成績についてお伺いします。
数学・理科・英語を中心に、「第2回診断テスト」に向けて主に中2内容を指導します。
数学: 一次関数・証明 など
理科: 化学反応・電流・磁界 など
英語: 英作文・長文読解 など
社会: 資料分析問題 など
国語: 漢詩・読解問題 など
【今春の合格高校】 高松高校5名、高松一高4名、三木高校6名、高松桜井1名、香川高専1名
(TOP進学教室は、1教場のみ)
【夏期講習】 代ゼミサテライン
2021年06月19日
(対象) 国公立大学、難関私大合格を目指す高3生
(受講形式) 映像授業を個別に受講
(教科) 英数国理地歴公 より選択 (1講座から受講できます)
(日程) 7月~8月31日より、受講日選択 (休塾日除く)
(受講可能時間帯) 13:00~23:00
(その他) 事前の面談で、受講教科、内容、レベルについて相談させていただきます。
1講座90分×4回 (講座により時間、回数が異なります)
「共通テスト対策」「大学別2次対策」「医学部対策」「私大対策」など多数の講座設置
【夏期講習】 難関大受験コース
2021年06月18日
(対象) 国公立大学、難関私大合格を目指す高1、高2生
(指導形式) 個別演習型指導 (個々に指導内容、レベルが異なります。塾長が指導します)
(教科) 英数 (1教科のみも可)
(日程) 7月19日~8月7日より、「3日間」「6日間」選択
(時間帯) 19:30~21:50
(その他) 事前の面談で、受講教科、内容、レベルについて相談させていただきます。
【夏期講習】 高松高・高松一高・三木(文理)進学準備コース
2021年06月17日
(対象) 高松高校、高松一高、三木(文理)等の進学を希望する小4、小5、小6生
(指導形式) 個別指導 (個々に指導内容、レベルが異なります。塾長が指導します)
(教科) 国算より事前に受講教科を選択していただきます
(日程) 7月19日~8月7日の月火木金より、「3日間」「6日間」選択
(時間帯) 16:30~17:50 または 17:55~19:15
(その他) 事前の面談で、受講教科、内容、レベルについて相談させていただきます。
3名程度の個別指導の為、ご希望の日時がある場合には、お早めにお申し込みください。
【夏期講習】 高松高・高松一高・三木(文理)進学コース
2021年06月16日
(対象) 高松高校、高松一高、三木(文理)等の合格を目指す中1、中2生
(指導形式) 個別演習型指導 (個々に指導内容、レベルが異なります。塾長が指導します)
(教科) 英数理社より事前に受講教科を選択していただきます
(日程) 7月19日~8月7日より、「3日間」「6日間」「9日間」選択
(時間帯) 19:30~21:50
(その他) 事前の面談で、受講教科、内容、レベルについて相談させていただきます。
「3日間で英語のみ受講」、「6日間で英数の予習」など可能です。ご相談ください。
「夏期講習」おすすめ講座
2021年06月15日
TOP進学教室の「夏期講習」は、7月19日(月)から始まります。
特におすすめするのが、
「中3特別選抜コース」
高松高校、高松一高、三木高校(文理)等志望者対象です。9月の「第2回診断テスト」に向けて、中2範囲をメインに指導を行います。数学・理科・英語に、時間配分を多くして、「診断テスト」210点以上の得点を目指します。講座内容の詳細は、後日掲載します。
(今春合格実績 高松高校5名、高松一高4名、三木高校6名、高松桜井1名、香川高専1名)
次いで、 「代ゼミサテライン」
映像授業です。受講日時は、学校の課外や送迎の都合などに合わせて、選択できます。当然ながら、受講科目、受講内容(共通テスト対策、2次対策、私大対策など)、受講レベルも選択できます。「夏期講習」とはいえ、すでに今からでも受講できます。夏休み期間を待たずに受講できますから、7月上旬から中旬の短縮授業や午前中授業などの期間も活用できます。もちろん、自習室も利用できます(受講講座数による制限あり)。
数多くの講座がありますので、事前面談や体験受講を経てから、申し込みができます。
(今春合格実績。以下は進学先ですので、ダブりはありません。 京都大学、香川大学、山口大学、防衛大学校、同志社大学、立命館大学、関西学院大学 など。 テストのみ、講習のみ受講生など一切含まず)
そして、 「国語読解解法の奥義」
中1~中3生対象です。国語の読解問題が他の教科と違うところを挙げますね。
「定期テスト」は、学校の授業で習った文章が出題されます。ですから、テスト中に本文を読まなくても解けてしまいますね。ですが、「模試」や「入試」は、初見の文章が出て、それを読んで解くわけです。
つまり、「定期テスト」向けの勉強をやってるだけでは、初見の文章への対策にならない、ということです。
間違った勉強法を言いますよ。
それは、「問題集を解く」です。特に、苦手な人に多い勉強法ですね。
初見の文章に対する解法を十分知らないのに、問題集を解いても、それは自己流の解き方で解いているだけです。無駄とは言いませんが、自己流の解法の練習を積み重ねてるだけです。
また、学校の授業では、初見の文章への解法は教えてくれません。学校の授業は、問題を解く、のが授業の目的ではないからです。説明文であれば、段落ごとの要点をまとめたり、詩であれば鑑賞したり、小説であれば、登場人物の心情の変化を追ったり、で、問題は解かないのですね。
そうした自己流の解法にとどまっている生徒向けの講座が「国語読解解法の奥義」です。
ずばり、国語の問題がどうやって作問され、それをどうやって解くのか、その解法を教えます。
これ以上書くと、奥義を教えてしまうことになるので、これ以降は受講者のみにお伝えします。
明日以降、講座別にさらに詳しく案内してまいります。
オープンキャンパス
2021年06月14日
以前もお伝えした「オープンキャンパス」ですが、各大学で詳細が決まってきているようです。
今年は、
① 大学現地で開催
➁ Web配信
の両方、あるいは②のWeb配信のみ、という大学が多いです。
また、①の現地開催の場合でも、事前申し込み制の大学、参加者の条件付き(県内限定など)大学など多くなっていますので、早めの確認が必要です。
今日時点での、近隣の大学の情報です。
香川大学 https://www.kagawa-u.ac.jp/admission/briefing/opencampusinfo/
香川県立保健医療大学 https://www.kagawa-puhs.ac.jp/
岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/prospective/koukai01.html
オープンスクール(私立高校)
2021年06月13日
昨日の「オープンスクール」は、公立高校のご案内でしたが、今日は、私立高校です。
私立高校の「オープンスクール」は、年に複数回開催されていることが多いです。
ですので、公立高校に比べれば、参加しやすくなっています。
私立高校によっては、「オープンスクール」に参加すると、入試の過去問がもらえたり、体験授業も受けられたりする場合もあるので、おすすめです。
今日時点で、大手前高松高校の開催案内は確認できました。
大手前高松高校 http://www.otemae.net/open-school
香川誠陵高校、英明高校も、例年開催していますので、そろそろHPに情報は掲載されると思います。
オープンスクール(公立高校)
2021年06月12日
中3生が参加できる高校の「オープンスクール」ですが、例年夏休み期間中に開催されています。
部活の大会が終わってからの8月開催が多いですが、各校で日程が異なります。
基本的には、中学校を通しての事前申し込みです。中学校から案内があるはずですので、それから申し込みです。なお、年に1回の開催がほとんどですので、参加をおすすめします。
(昨年は、高松一高は、オープンスクールが開催されませんでした)。
「オープンスクール」以外に、各校の文化祭にも、行ってみるべきですね。これも日程は各校で異なりますが、例年9月第1週の土日開催が多いです。今年は、9月4日(土)、5日(日)が第1週の土日です。中3生は、「第2回診断テスト」後ですので、参加しやすいでしょう。
コロナの状況によって、外部からの参加は制限される場合があります。昨年は、校内開催のところもありました。各高校から中学校経由で案内はあります。
三木高校のオープンスクール https://www.kagawa-edu.jp/mikih01/202108_openschool.pdf